![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118722192/rectangle_large_type_2_e47ddb792b53cb1207186dedf9176103.jpg?width=1200)
ムロオインターナショナルチャレンジマッチレベルズ戦
みなさんお待ちかねの10/14に行われるレベルズ戦のスタメンが発表されました。
1 PR ネスタ・マヒナ
2 HO アンドリュー・マカリオ
3 PR 三竹 康太
4 LO ジェームス・ブラックウェル
5 LO 松岡 勇
6 FL 宮下 大輝
⑦ FL 野中 翔平
8 No.8 セル ホゼ
9 SH ウィル・ゲニア
10 SO クウェイド・クーパー
11 WTB 片岡 涼亮
12 CTB ステイリン パトリック
13 CTB 小林 広人
14 WTB 林 隆広
15 FB 野口 大輔
16 Re. 福井 翔
17 Re. 田中 健太
18 Re. ラタ・タンギマナ
19 Re. パトリック・タファ
20 Re. 菅原 貴人
21 Re. 河村 謙尚
22 Re. 竹田 祐将
23 Re. ジョシュア・ノーラ
24 Re. 吉本 匠
25 Re. 小野木 晃英
26 Re. 竹田 宜純
ライナーズの誇るHB団が揃い踏み。
新戦力でスーパーラグビーの経験も豊富なマカリオ選手とブラックウェル選手もメンバー入り。
バックスにも同じく新戦力の小林選手が入りました。
ライナーズのメンバーではなんといってもこの男。
片岡涼亮選手が久しぶりの復帰!
こんなプレーをまた見たい。パッセンジャーが心待ちにしていた選手の一人かと思います。
パパのクーパー選手との息のあったプレーが楽しみです。
メンバー見てわかる通りジェド選手、トゥーリス選手、ワクァ選手、木村選手、金子選手らまだまだ見たい選手が控えてます。
そこに割って入る宮下選手の成長も著しい。
ライナーズの選手層も徐々に厚くなってきたかなと。
対するレベルズのメンバーは下記のメンバー。
注目はライアン・ローレンス選手。(他の選手知らないだけですが・・・)
かつてライナーズに所属しSHとして活躍してくれた選手です。
ライナーズ時代も活躍しその後、MLRオースティンを経てレベルズへ。
プレーの特徴はフィジカルが強く自分からもガンガン仕掛けていくSHです。小柄なプレイヤーが多い日本では相手が可哀想に思えるくらいでした。
かつてのチームメイトとの対戦、楽しみですね。
試合の見どころはもうライナーズがどこまで戦えるかの一点かと。点差がはなされても戦い続ける姿勢が見たいです。
試合は
2023/10/14(土)
14:00K.O.
花園近鉄ライナーズ vs メルボルン・レベルズ
限定グッズもあるみたいなのでこちらも楽しみです。