見出し画像

250218 : タコヤキの冒険

朝のネットカフェでのひととき。今日は何本かポッドキャストを撮るかもしれないと思いながら、時間を有効に使おうと考えた。最低3分の収録で十分なら、アイデアを思いついたタイミングで気軽に記録できるのがいい。

最近は、ポッドキャストのアイデアが自然と思い浮かぶようになり、それを単なるメモではなく、話せるテーマに広げる意識が強くなっている。例えば今朝、寝泊まり先でコンタクトを入れる時に、普段の使い方について考えた。ワンデイのコンタクトを使い続けてきたけど、荷物を減らすために2〜3日使うようになった。コストも3分の1に抑えられるし、特に問題なく使えている。推奨はしないが、旅をする身としてはメリットが大きい。

そんな日常のふとした気づきが収録のテーマになるのが面白い。環境やシチュエーション次第で話す内容や視点が変わるのも興味深い。これからも様々なテーマで自由に発信していこうと思う。

***

朝はコワーキングスペースへ向かいながら、ポッドキャストの録音について考えていた。最近、ノートにショートショートを投稿するのを頑張っていて、どうやらAIとの相性がいいのか、いい感じにコンテンツ化できている気がする。

ノートの整理が進む一方で、X(旧Twitter)の運用がごちゃついているのが気になっている。最終的にはXでシェアする形にしているが、ここももっと整理したいなと思った。

ポッドキャストの更新頻度も悩みどころだ。毎日1本はキープしたいが、増えすぎると逆に埋もれてしまいそう。メモ代わりに録音するのもいいが、深掘りすべきなのか、自然な流れに任せるべきなのか、そのバランスも試行錯誤中だ。

とりあえず今日はショートショートの今週分をアップする予定。継続してコンテンツを作る中で、どの方向性で進めるのがベストか、探りながらやっていこうと思う。


いいなと思ったら応援しよう!