S(ソーシャル)N(なし)S(生活)

Instagram、X、TikTok、Threads…
あらゆるSNSが普及して久しい現代に生まれて、子供の頃から当たり前にスマホがあって当たり前にSNSがあった。

朝起きたらSNSをチェックしながら準備して仕事へ行き、昼休みにはSNSを見ながらご飯、仕事が終わって疲れて帰ってSNSを見ながらテレビ画面でYouTube…
自分の時間のほとんどがSNSに食い荒らされていることに気付いた僕は、急に怖くなってそれらのSNSをアンインストールした。

自分の人生を取り戻した気分になって、昔買って読んでいなかった本に手を伸ばす…

毎日設定のアラームに起こされる。
気付いたら朝になっていた。
本を読みながらいつの間にか眠っていたらしい。
なんだか清々しい気分で仕事へ向かう。

昼休み。
食堂で久しぶりにSNSを見ない昼ご飯。
いや、久しぶりどころか初めてかもしれない。
周りを見回してゾッとする。
全員がスマホを覗き込んでいる。
今まで気付かなかったこのおぞましい光景への恐怖と共に、別の恐怖が押し寄せてくる。

自分だけがSNSを見ていないという恐怖。
この時間の過ごし方がわからないという恐怖。
そして、
自分がこの世にひとりぼっちになったかのような恐怖。

こんなに周りに人がいるのに僕は誰とも繋がっていないという恐怖に駆られ、食べ終えた食器を返して急いで外に出る。
街を歩くサラリーマンも学生も、どいつもこいつもスマホに齧り付きながら右へ左へ流れていく。

そっか。
自分の人生取り戻すどころか、SNSと一緒に自分の人生も消しちゃってたんだ。
人間がSNSで繋がってるんじゃなくて、僕ら全員がSNSそのものなんだ。
人間自体がSNSに取り込まれて、もうとっくに取り戻せないところまで来ちゃってたんだ。

僕は、自分の人生を取り戻すようにSNSをインストールした。

いいなと思ったら応援しよう!