【0007】 見えない資産のカタチ
4年ほど、塾講師をしていたので、
僕には少しばかり「教え子」と呼べる子供たちがいる(もうほとんど成人してるけど)
その中で、高校を卒業後、野球のグローブ職人の道を選んだコがいる。
高校2年の頃から、自分やチームメイトのグローブをインスタグラムにアップすることを続け、いまは工房の情報や製品、フォロワーさんのグローブの紹介などをアップしているのだが、フォロワー数がなんと1万4千人!(2020年10月13日現在)
内容もフォロワーが喜ぶように気を配り、
自身のページや工房のブランド価値が下がるようなことはしない。
教え子で、19歳ながら、
見えない資産を築いて、
その資産を大切にする姿勢に触れ、
学ぶことばかりだった。
とはいえ彼の倍も生きている自分だ。
見落としてる「見えない資産」がまだまだあるはず。
「見えない資産」のカタチに対する固定観念を排して、「気づける人」「見えない資産を大切にする人」でありたいと思う。
↓↓今回、刺激をくれた彼のページ↓↓
https://instagram.com/t_loveglove?igshid=1i69n20wdxozg