トラックボールマウスってどーなの?
最近、気になって8時間しか寝れてないモノがあります。タイトルにも書いてる通り、「トラックボールマウス」です。
どうやら腱鞘炎になりにくくなるとか、肩こりが軽減されるとか、慣れると普通のマウスに戻れないだとか。
自分は現在、ロジクールの「G502」を使っています。
ボタンがたくさんあって使いやすいですし、このマウスを使い続けて疲れたり腱鞘炎になったことはありません。普通に満足しています。それでもトラックボールマウスを使ってみようと思ったのには2つ理由があります。
動かすとき重いから
G502は多ボタンで便利ですが、重量が重いので動かす時ちょっと大変なんですよね。個人的には軽いマウスでサッと動かしたい。果たしてトラックボールマウスで「動かす時重い問題」を克服できるのか・・・?
興味があったから
あとはただただ興味があったからですね。「慣れると普通のマウスに戻れない」って聞くと普通に気になるじゃないですか。それにトラックボールマウスを使わず嫌いになるのもどうかと思ったので、浮気気分で使ってみようと思いました。
というわけで、Rentioにて「MX ERGO」と言うトラックボールマウスをオーダー。
2日後に届くらしい。楽しみとちゃんと使えこなせるか不安の五分五分です。