![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111526398/rectangle_large_type_2_27575244cc00590e083f0a782d901d27.jpeg?width=1200)
【雑記】埼玉県戸田市巡り
7/21(金)のこと。
この日は妻がワンオペ日。私はフリー。
朝からお出かけしてきました。
さて、タイトルに書いた戸田市ですが、
ここに会社の寮があって、6年間住んでいました。
久しぶりに来てみました。
ここでやったことは主に3つ。
(1)街並みの変化確認
(2)工場直売所へ(ファンシーフーズ)
(3)オモウマい店に出た「れんこん」へ
(1)街並みの変化確認
戸田市を離れてそろそろ10年経ちますが、
まず当時の最寄り駅である戸田駅の改札を出てビックリ、
スーパーのサミットが無い!
オリンピックに変わっていました。スーパーであることは変わらないけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1690117454449-4e9myvS8AT.jpg?width=1200)
駅の東口も変わってました。なんか建物できてる!
![](https://assets.st-note.com/img/1690104132838-PutxkBno4G.jpg?width=1200)
当時はこんなのは無かった。サビれてた記憶しかない。
しかも開放感ある。どうなってんだ!
寮に行く途中のお店も、結構変わってました。
何度も通ったラーメン屋は全滅・・・(どうでも良いラーメン屋は残ってた・・・)。
10年も経てばそんなもんなんですかね。
(2)工場直売所へ(ファンシーフーズ)
最近ハマりの工場直売所巡りです。
戸田市も工場地帯なので、調べてみると結構ありました。
今回は1店舗ですがファンシーフーズへ行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690117598942-h1ToLClKNg.jpg?width=1200)
ケーキ、パン、洋菓子が主体です。
ここで買ったのはクッキーと、コーンスープの素。
計750円也。結構安いと思います。
ちなみに我が家はコーンスープが好きで良く飲んでますが、
好きな濃さ、好きな量で飲めるように大容量の袋に粉が入ってるやつを買ってます(↓こんなの)。
ファンシーフーズでも同じようなのがあって、量も値段もアドでした。
(3)オモウマい店に出た「れんこん」へ
ちなみにこの時点でたぶん戸田駅から4kmぐらい歩いています(苦笑)。
ポケGOもしつつですので。
オモウマい店巡りは今後やっていきたいと思ってるのですが、
まぁなかなかできませんから、こういう機会にやらないとですね。
戸田市にある「れんこん」というお店に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690118218336-TU513VMtFI.jpg?width=1200)
今はお弁当販売が主。イートインもできます。
ラーメンの注文もできます。
12時ごろ着でイートインスペースはほぼ埋まってて、私が入って満員。
ここではラーメンを注文。
![](https://assets.st-note.com/img/1690118248104-iAEmZzM56F.jpg?width=1200)
正直、ラーメンは普通。
プラスしてお惣菜販売されていたから揚げを購入して腹を満たしました(笑)。
以前、ハムカツ定食の分厚さに人気が集まったのですが、
コロナの影響かわかりませんが定食系を辞めてしまったのが残念。
是非復活してほしいですね!
この後、戸田公園駅までバスで戻りましたが、
ここでは特に散策することなく、埼京線に乗って戸田市を後にしました。
この後は池袋へ行き、サンシャインシティに行ってポケモンセンターにいったり、いさらさんとポケモンGOのキラ交換をしました。
この1日の歩数は約2万歩。
かなり歩いて疲れました。
次回の1日フリーのときに何しようかは未定だが、
オモウマい店巡りが安定かもしれない。