
Photo by
tsn_novel
【雑記】カステラ銀装
6/14(水)のこと。
この日は昼から単身おでかけ。
藤沢市まで行ってきました。
妻から「カステラ銀装の、本店と工場でしか買えない窯出しカステラがどうしても食べたい」といただいたので。
たまには気分転換も必要ですよね。
銀装は関西中心に展開。本店は関西です。
関東だと工場は藤沢1つのみ。
なので藤沢に行ってきた次第です。
午後2時前に駅着。
まずはお昼ごはん。
藤沢駅周辺はレベルの高いラーメン屋が多いです。
今回は、らぁめん鴇に行ってきました。
店に着いたときに待ちは2名。
人気店とはいえ昼飯時からずれればあまり待たずに済みますね。
特製醤油を注文(1,250円)。

最初にスープからいただきましたが、めちゃくちゃうまい!
醤油って少し癖があって、苦さがあるじゃないですか。
それが無いんです。だけど薄味ではない。濃厚。
チャーシューは3種類。
どれも味付けも柔らかさも素晴らしい。
満足の1杯でした。
素晴らしいのはラーメン以外にもあって、厨房がきれい。
調理器具もほぼ汚れが無い。
こういうところにも丁寧さを感じてとても良いです。
その後、銀装藤沢工場に向かう。
遠いんですよね。駅から約2㎞あります。
直売店に着いて、窯出しカステラ含め、諸々購入。
おいしいカステラだと高価なイメージありますが、
直売店だからか、そこまで高価ではなかった気がします。
藤沢駅まで戻りますが、また徒歩です。
往復4㎞。
ポケGOしたり銀装近くにあったしまむら行ったりフラフラしてたのでかなり歩いてますね。
スマホの万歩計だと15,000歩計測してました。もっと歩いてそうだけどな。
帰宅して寝る前、「直売店面白いかも」と思い始め、いろいろ探してました(笑)。
お肉の直売店が面白そう。
近所にもあるそうなので行ってみたい。