![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133739158/rectangle_large_type_2_55b661e79a443b7fba567fcba3b86771.png?width=1200)
Photo by
1129_1129
【パパ育児】お礼参り&ファーストシューズ
3/10(日)のこと。
特に予定もない1日でしたが、
我が子の散歩をどうしようか悩んでたところ、
妻から「そういえばお礼参り行ってないね・・・」とあり、
じゃぁ行くかとなりました。
一昨年の夏頃に安産祈願で、相鉄線平沼橋駅の目の前にある水天宮平沼神社に行ってきました。
無事出産できましたので、遅くはなりましたがお礼参りするのが礼儀です。
我が子を連れてお礼。
無事にこの子が産まれてきたと思うと、
お参りだけでは感謝しきれませんね。
神社の用事は5分程度。
折角なので、横浜駅の高島屋まで行き、
我が子のファーストシューズを見てきました。
なお、平沼橋駅から横浜駅までは歩いて行けます。
丁度良いお散歩でした。
足のサイズを測ってもらい、
それに合う靴を見る。
メーカーはアシックスが良いらしい(Twitter情報)。
履かせて、歩かせてみて感触を確認させようとしましたが・・・
靴を履いた瞬間に物凄く嫌がりました(苦笑)。
それもそのはず、靴を履くのは初めてですから違和感が凄いのは当然。
イーブイマーチを観せたりなどいろいろ策を講じて歩かせようとしましたが、1歩も歩かず断念。
後日、再チャレンジすることに。
慣れのためには家の中では普段から靴下を履いた状態にするのが良いみたいです。
たまに履かせてましたが、それでは足らない模様。
徒歩数だけで言うとこの日は7,000歩程度でしたが、使った体力は計り知れず・・・。
ぎゃん泣きの子をあやすのは改めて大変であることを認識しました。