【YouTuber ヒカルさんの『歌』】
なんか【休憩します】みたいな記事あげたら
毎回すごいハート💖押していただけるの
なんでなんだろう(笑)
ユルい表紙の絵とかも関係あるのかな。
休みたいんですけど、ネタ思い付いたら
こうやって書いてしまうんだよなぁ。😓💦
〜〜〜
YouTuber のヒカルさん、好きです。
ずっとは観てませんが、何となく
追っては来てます。
今回のお話は、自分がどういう芸風に向いてる
のか、【自己プロデュース】って
すごい難しいなぁ、という話です。
ヒカルさんは2018年の下半期かな、
特に歌手活動にちからを入れて取り組んで
いた事があります。
他の人に曲を書いてもらって
それをピンキーさんという歌手の方と
2人組のユニットで歌うという芸風。
とにかく、やると決めたら一直線。
1stシングルから怒涛の勢いで曲をドンドン
アップされました。
特に2018年12月は5曲もアップしてます!
全盛期の浜崎あゆみもビックリです。
その中には同じYouTuber のゆゆうた氏に
散々バカにされた2ndシングル「仮面武闘会」
などもありました↓
まぁ、なんと可愛いヒカルさん(笑)
普通にいい曲だと思いますけどね。
ゆゆうた氏も後に『なんか癖になったわww』
的な事を言ってました。
ただ、ヒカルさんにピッタリ、シックリ
来ているかというと『?』ですよねぇ。。
そして、2018年12月の新曲ラッシュ!
あらゆるタイプの曲を出した中から
あの大ヒット曲が誕生します!
↑「俺たち金持ちYouTuber」です。
つまり、等身大のヒカルさんを表現した曲です。
これを提示された後となっては
『もう、これ以外には考えられない。
今まで何やってたの?』的な感じなんですけどね。
勿論、曲が出来たタイミングとか
色々、方向性を探っていく中で浮き彫りに
なって来たアイデアだとは思うんですが。
それでも、最初からこの感じは
誰も思い付かなかった訳ですよね。
きっとヒカルさんの周りには色んな相談役や
客観的に観ているマネージャーや参謀みたいな
人も居たと思うんですがね。
他人の事だったら割と分かるんですよね
みんな。
『これは合ってる』とか
『いやいや、そんな訳ないやん!』とか。
でも、いざ自分の事となると
途端に分からなくなるもんなんですよねぇ。。
まぁ、合ってると思っても案外需要がなかったり
スベったりする事もあったりするので
こうやって【ガンガンいこうぜ】
的な期間は要るのかも知れませんね。
「俺たち金持ちYouTuber」も11曲目でした。
…というか、この曲、シバターさん作詞
ウタエルさん作曲ってのは知ってましたが
調べていくとすんごいフワッとしたお話から
始まったんですね(笑)
『こんな歌詞で、【野猿】(やえん)みたいな曲で
よろしくー』ってドンピシャリな歌詞を
パツッ、と書いてくるシバターさんも
才気走ってるし、プロデュース力もヤバいし
2日でシバターさんの指示をはるかに超える曲を
作るウタエルさんも天才です(笑)↓
シバターさんは何となくこの曲に乗せて
歌ってたと思われる。
そしてウタエルさんはこの曲の雰囲気も
取り入れている ↓
【野猿】みたいな曲っていう意味では
この辺の曲あたりからも
アイデア取ってますね。↓
なんかこの制作のノリは
小室哲哉氏が「WOW WAR TONIGHT」を
作ってるのとイメージかぶってしまった(笑)
自分の特性を客観視してくれる様な
優れた友達が居たら
意見を聴いてみるのも一興ですね。
僕もnote に色々書いてみて
方向性を探ったりして居るんです。これでも(笑)
僕にとっての「俺たち金持ちYouTuber」みたいな
ネタをね。
自分に嘘付かない感じ。ムリしてない感じ。
シックリ腹落ちする感じ。
継続してネタを出せる感じ。
そして、周りの人の役にも立つ感じ。
WINWINな情報発信ってなかなか難しいですね、
というお話でした。
ではでは、今回はここまでです。
ありがとうございます。