![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11243265/rectangle_large_type_2_31560ebaea7294439b0a9085f97a9269.jpeg?width=1200)
Mr.Childrenの失恋ソング三選
こんにちは。noteディレクターのtamaです。
昨日はずっと担当しているヤマモトショウさんの「#ロゴススタジオ ワークショップ」でした。
付き添いで私はずっと参加させてもらっていましたが、作詞とは?の定義からタイトルの付け方など、多くの新しいことを学べました。
今日はひととおりの講義が終わり、一段落。テーマは「じぶんの好きな歌詞をプレゼンする」でした。
みなさんが面白い歌詞をプレゼンしている姿を見て、ふと僕も「あぁ自分が好きな歌詞はなんだろう」と考えてこの記事を書くことにしました。
失恋しよう
みなさん、失恋してますか?失恋はいいですよ。たくさんすればいいと思います。
失恋した時って特に歌が響きませんか。短くも長くも親密に接した他人と離れること。誰もがその切なさや寂しさをその楽曲に乗せて、思い出の彩りとしているのではないかと思います。
きっと失恋は失うでも失われるでもなく、"気がつけばそこにある物"なんだと思います。(は?)
僕はMr.Childrenをこよなく愛し、人生の節目においてMr.Childrenの曲はいろんな思い出、出来事と共に流れています。その楽曲のひとつひとつが、記憶を呼び出すチャプターとなっていて、今もなお、刻んでいます。
ぼくが失恋したときにはこんな曲を聞いてました。
印象に残ったフレーズを添えてお送りします。
『ファスナー』
(アルバム 『Its a wonderful world』 2002年)
"きっとウルトラマンのそれのように
君の背中にはファスナーがついていて
僕にそれを剥がし取る術はなくても
記憶の中焼き付けて
そっとの胸のファスナーに閉じ込めるんだ"
引用:歌詞はこちら
「ファスナー」というテーマでここまで描くなんて!
彼女が自分だけに見せている顔や自分が他の人に見せている姿は、ヒーローの衣装のようなもので、着るときに閉める「それ」を開けると、"他の人に違う顔見せて"たり、僕だって”心の奥の暗い場所で" 泣きじゃくってたりするのです。
あるよね。そういうのある。特に社会人になると感じるそういうの。
最後にはまるでバックのように、分かりきれない彼女のことを”そっと胸のファスナーに閉じ込める”んです。
人と人とは分かり合えないですね。でも全部わかり合いたいなんて幻想を抱くのが人間なんですね。
きっとみんなそういう気持ちを"胸のファスナーに閉じ込める"んです。
あれ、僕の胸の空き容量ってあと何㎎あったっけ?
『乾いたKiss』
(アルバム 『Its a wonderful world』 2002年)
"ある日君が眠りに就く時 僕の言葉を思い出せばいい
そして自分を責めて 途方にくれて
切ない夢を見ればいい"
引用:歌詞はこちら
"ある日君が眠りに就く時 誰かの腕に抱かれてる時
生乾きだった胸の瘡蓋(かさぶた)がはがれ
桃色のケロイドに変わればいい"
引用:歌詞はこちら
最低ですね、こいつは。何を言ったんでしょう。
でもそういうことありませんか?余計な一言。いっちゃうんですよね。なんででしょうね。悔しいんですよね。
その傷はきっと深くて、綺麗に治ることなんてなくて、ケロイドに変わってむず痒くずっとその先に残ってしまえと願うんですね。ケロイドって状態この歌で初めて知ったよ。ぼくの膝小僧にもあります。
最後まで未練しか残らないこの曲ははっきり言って最高です。
タイトルにもある渇いたKissについては楽曲&歌詞サイトでどうぞ。
今をしのいでもなにもならないのにね。
『I'm sorry』
(シングル『Any』2002年)
"大嫌いだなんて なじんないで今後共
一区切りついたら
中華でもおごるから"
歌詞はこちら
浮気をしたら中華をおごりましょう。
この楽曲は、失恋とはちょっと違いますが、付き合っている彼女や妻に対して不貞を働いたときに歌いたい曲NO1です。不貞ってどこから?
最後はひたすら"I'm sorry(ごめんね)"を繰り返すのも最高ですね。喧嘩した時にも使えそうです。"笑って許して"で和田アキ子さんをイメージしてしまうのは僕だけ?よりコミカルです。
男性のみなさんは困ったときはこの楽曲をパートナーに捧げましょう。だいたい"九割くらいはあなたのいった通り"なんです。諦めましょう。
愛するMr.Childrenのことならいくらでも語り明かせそうです。好きな人はお声がけくださいね。リリースされた楽曲は全曲歌えます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![tama](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148353017/profile_aa8769e1591a83c0a36a72550fe80085.jpg?width=600&crop=1:1,smart)