マートラの風景(コダーイ)
いらっしゃいませ。
ようこそ、CLASSIC BAR VERSTECKへ。
さて、"本日のオススメ"は、コダーイ作曲の『マートラの風景』です。(数字は24-140。名曲解説全集第24巻P139)
コダーイ・ゾルターン先生。1882年-1967年(84歳)の、ハンガリーの作曲家ですね。
1つ上にバルトーク先生がおり、ストラヴィンスキー先生、シマノフスキ先生、ポンセ先生と同じ年の生まれで、昭和42年までご存命だった方。
音楽好きの父を持ち、子どものころからヴァイオリンを習ったり、聖歌隊に入ったりと、音楽のある環境で育ちます。
18歳でブダペスト大学に入学すると、同時に現在のリスト・フェレンツ音楽大学で作曲と民族音楽を学び始めます。23歳頃にはのちに数十年続く民謡の採譜・録音を本格的に始めました。博士論文のテーマにもなっているそうです。
このころバルトーク先生がコダーイ先生が発表していた民謡の譜例に興味を持ち、接触、一緒に採譜活動を始めることになりました。バルトーク先生がバルトーク先生らしい作風を作る契機になったのが、コダーイ先生という事になります。
そんなコダーイ先生は、音楽院でも教えるようになり、ハンガリーの音楽教育に大きく貢献し、教授法も優れ、民族学者としても名を馳せます。
特に民族音楽・民謡が大きく生かされているのが合唱の分野で、合唱界においては、コダーイ先生の名前は巨大だそうです。
スゴイ方なんですね。
そんな先生の『マートラの風景』が、本日の曲です。
小品集の中で最も有名で、しばしば歌われているそうです。
5つの叙事詩によって、ハンガリー民謡のメロディを土台として組曲風にまとめられた作品。
5曲で構成されているようです。
第1曲:狩人ヴィドローツキ
第2曲:別れ
第3曲:文使い
第4曲:夏
第5曲:家畜盗人
全体で10分強の短めの作品です。
とてもキレイな曲ですね。和声の使い方なのでしょうか。
曲にもよりますが、力強さも感じる。
とても良い作品でした。
本日の音源は、Komódi Károlyさんのチャンネルを視聴しながら書き進めてきました。
本日もご来店いただきまして誠にありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。