![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156056480/rectangle_large_type_2_d602b9cdc7a02d64d002b36c4964cf87.jpeg?width=1200)
宇和島で釣り🎣
こんにちは。
うわじま市民ライター2024、たっきぃさんです。
令和6年9月27日(金曜日)早朝、久しぶりに小物釣りに出かけました。
宇和島市津島町、田颪(たおろし)漁港
私が6年前に高知県から宇和島に引っ越してきた理由の一つに、宇和海で釣りがしたいということがあります。
仕事が忙しく最近はなかなか釣りに出かける余裕がありませんでしたが、1年ぶりに津島町田颪(たおろし)へ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727605778-gjnXoVO0cT9qtZ1f4Ldh6YCw.jpg?width=1200)
朝3時すぎに起床。
宇和島市内の自宅から朝5時すぎに車で出発。
自宅を出るときはまだ真っ暗です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727605847-r9DiwoZvyUTzRSJeOQnqGPIj.jpg?width=1200)
宇和島市から国道56号線を南へ下り、津島町嵐を右折し県道287号線へ。
田颪隧道を抜けるころには明るくなってきました。
宇和島市津島町田颪
![](https://assets.st-note.com/img/1727393986-TU5O0sXD2zQwg8jK7yfoGhAb.jpg?width=1200)
約40分で田颪漁港に到着。
防波堤には、早朝から釣りをしている方が3人いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727394263-SbHF4p9XV1UWRO2tmvM63CsQ.jpg?width=1200)
まずは1投目。
すぐに当たりがきました。
いきなり、キタマクラです💦。
フグ属で、食べてはいけない魚です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727606509-lJPpXoDVTkFKH0ANICebt8QL.jpg?width=1200)
がーん。
またか。って感じです。
小アジ回ってこないかな~。
つぎはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1727606820-Pn3qphiEbmf27SMeTglF9BjU.jpg?width=1200)
つぎは小さいベラでした💦💦。
食べられますが、身がやわらかく食用には不向きな魚です。
以前に訪れたときは小アジがまずまず釣れたのですが、まだ水温が高いようで回ってきませんでした。
北風が強くなってくると宇和島周辺は竿が出せなくなるので、寒くなって北西の季節風が強くなる前にまた釣り🎣に出かけてみようかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1727607343-Z6Ac9NeQLW3YBj5iThw1XqDV.jpg?width=1200)
宇和島周辺は、目の前から竿一本(約5メートル)以上の深さがあるところが多いです。
少し投げると竿3本くらい深さがあるところもあるのでチダイやアジなど色々狙えて楽しいですね。
ただ、釣りのマナーが守られず立ち入り禁止になってしまった場所もあります。
ゴミは必ず持ち帰り、騒いだりして漁業関係の方々に迷惑をかけないよう釣りを楽しみましょう。
また、宇和海周辺は船からの撒き餌釣りは禁止になっていますのでご注意を。
各釣り場の状況については、情報をお調べになってから出かけることをおすすめします。
今度こそは釣るぞ~~。
#うわじま市民ライター2024
#宇和島
#うわじまシティブランディング
#自然
#暮らし
#釣り