![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155494817/rectangle_large_type_2_31bf04529bf56128183bd1f0f168459b.png?width=1200)
Day8 シェアリングサービス・便利アプリを入れよう
迫佑樹さんの『30日間仕事効率変革プログラム』を受講して、月間11時間59分→15時間59分の短縮(Day7→8の累計)に成功。
✳️「興味はあるけど、購入しようか迷っている…」という方はまずDay1の「受講のキッカケ」を見るのがオススメ。タッカがリリース2分で購入した理由・背景を解説しています。
概要:「脳のリソースを空ける」
✅️●●→充電を借りられるサービス
✅️●●→ポートを探して自転車・キックボードをレンタルできるサービス
✅️●●→傘をレンタルできるサービス
✅️●●→電源の使える場所がまとめられたサービス
✅️YouTube Premium→広告が非表示、バックグラウンド再生
✅️●●→録音するとAIが文字起こししてくれるサービス
タッカの実体験や導入メリット
YouTube Premium→広告が非表示、バックグラウンド再生
個人的にコスパ最強課金(月1,280円)。タッカは2017年から使用。
「YouTube検索→広告→動画視聴」だと広告見ている間に、何を知りたかったのか忘れたり、集中力が途切れるので広告非表示は超有効
→1日8動画x30秒広告が削減→1日4分の時短→月間4時間の時短
バックグラウンド再生はBGMにもなるし、調べ物しつつ音声が聴けるメリットもあり。iPhoneをスリープ状態にしても流れるのでバッテリー温存もできる
動画をiPhoneにダウンロードできる機能もあり。飛行機の中などオフラインでも動画を見て、インプットできる
✅️●●→電源の使える場所がまとめられたサービス
自分が外出して、長時間、集中したい時の場所決めに役立つ
全体の席数や電源が取れる席数も書かれているので、検討しやすい
注意点
下記3つは正直、地方ではまだ普及していないので使用感は分からない。
✅️●●→充電を借りられるサービス
✅️●●→ポートを探して自転車・キックボードをレンタルできるサービス
✅️●●→傘をレンタルできるサービス
▼公式サイトはこちら(iPhone、Mac限定)
【購入特典】
『30日間仕事効率変革プログラム』をご購入いただいた方限定で、プログラムの内容に関する質問を無料でお受けします。(迫さん公認)
XのDMにて、連絡ください!一緒に設定のお手伝いもします!
他の方の体験談
#30日間仕事効率変革プログラム Day8終了!
— のぐたく🐨法人営業マン (@nogutaaak) September 15, 2024
✅シェアリングサービスや便利アプリ
地域柄シェアリングアプリを使うことは少なそう
それよりも傘を持っていく持っていかないや充電を気にすることで脳のリソースを奪われてしまうとの考え方に基準値の違いを感じました@yuki_99_s