見出し画像

Day4 ブラウザとLINEの基礎設定

迫佑樹さんの『30日間仕事効率変革プログラム』を受講して、月間7時間30分→7時間39分の短縮(Day3→4の累計)に成功。

✳️「興味はあるけど、購入しようか迷っている…」という方はまずDay1の「受講のキッカケ」を見るのがオススメ。タッカがリリース2分で購入した理由・背景を解説しています。

前提

デフォルトのブラウザはSafariではなく、Google Chrome

↓なぜChromeを採用するのか?

  • Chromeの拡張機能を使えるため

  • パスワードの受け渡し

  • ブックマーク・履歴の共有(iPhone↔Mac)

概要

✅️デフォルトのブラウザ:あらゆるアプリ上でChromeを開く
✅️LINE●●を利用
・「リンクをChrome/YouTubeアプリで1発で開ける」
・トーク欄にタブが表示
・下のメニューを「ニュース」→「通話」に変更
✅️スタンプをワンタップで送れる
✅️LINEのトーク一覧で「未読メッセージ順」に並び替え

【応用編 Mac上のLINE】
✅️上から順番にチャットをチェック→下矢印キーで下のチャット欄へ…1個あたり1秒でチェックできる(詳しくは下図)

MacのLINE画面

【小技】LINEのQRコードを一発で出す方法

タッカの実体験や導入メリット

  • 一々、Safariだとログインしなきゃいけなかった→Chromeなら顔認証でログインを一発でできて、スムーズに作業が進む→1日に5分の時短

    • LINE上のURLもChromeで開けるから履歴も残せて便利

    • 設定していないとLINE上でサイトが開かれて、ログイン画面を求められるから逐一、個人情報を入力するのが面倒

  • LINEのニュースタブが無くなったことで、「なんとなくの時間」を過ごす誘惑から解消された

  • LINEのスタンプがワンタップに→1日1分の時短

  • LINEはまとめてチェックしたいときは、パソコンの方が圧倒的に処理速度が高まる→1日3分の時短

    • 逐一、トーク画面の行き来をしないで済むためラク

▼公式サイトはこちら(iPhone、Mac限定)

【購入特典】

30日間仕事効率変革プログラム』をご購入いただいた方限定で、プログラムの内容に関する質問を無料でお受けします。(迫さん公認)
XのDMにて、連絡ください!一緒に設定のお手伝いもします!

他の方の体験談

関連記事


いいなと思ったら応援しよう!