ウイスキー2018
2018年に飲んだウイスキー。
少ない。物足りない。
ほぼ家飲みで、家飲みだといろいろは飲めないからだ。
2019年はもっと外に飲みに行こう。
●アーリータイムズ ブラインドアーチャー(フレーバード/バーボン/アメリカン/アメリカ)
●ジョニーウォーカー ブラックラベル(ブレンデッド/スコッチ/スコットランド)
●ジョニーウォーカー レッドラベル(ブレンデッド/スコッチ/スコットランド)
●ティーチャーズ セレクト(ブレンデッド/スコッチ/スコットランド)
●デュワーズ ホワイトラベル(ブレンデッド/スコッチ/スコットランド)
●ハイランドパーク 12 yo(シングルモルト/アイランズ/スコッチ/スコットランド)
●ヘリオス ピュアモルト 暦(ブレンデッドモルト/ジャパニーズ/日本)
●ホワイトホース ファインオールド(ブレンデッド/スコッチ/スコットランド)
●マルス 岩井トラディション ワインカスクフィニッシュ(ブレンデッド/ジャパニーズ/日本)
●南アルプス 角鷹(ブレンデッド/ジャパニーズ/日本)
ブレンデッドばっかりだ。スコッチとジャパニーズに偏っている。家飲みだと気軽に飲めるブレンデッドが多くなる。
店飲みではシングルモルトが中心になるだろう。オフィシャルの酒齢の古いのやインディペンデントのレアボトルなどは、買うのも買った後の管理(保管)も大変なので、お店で飲むのが良いと思う。
今年はアイリッシュにも手を出してみたい。
スコッチみたいなシングルモルトなアイリッシュではなく、ポティーンとかピュアポットスチルな、伝統的なアイリッシュを飲んでみたい。(付け焼き刃の知識)
今年も後359日。
佳き酒を。