見出し画像

【楽天イーグルス】いよいよ明日からキャンプイン!

いよいよ新たなシーズンが始まります。
午前9時すぎ、仙台空港に到着した楽天イーグルスの選手達。初めてのキャンプに参加するドラフト1位ルーキー宗山塁選手も、詰めかけた約600人のファンから激励を受けました。また、出発を前に行われたセレモニーでは三木監督が決意を語りました。

「高い位置でしっかりチームが飛べるように、選手たちが高いレベルで飛行機のようにプレーできるように、最終的にしっかり目標を立てて着陸、着地できるように、しっかり沖縄でキャンプしてきたいと思います」


また、30日から新外国人のヤフーレ投手とハワード投手が合流。昨シーズン、チーム防御率と総失点でリーグワーストの楽天イーグルスにとって、2人の新助っ人の活躍は優勝に不可欠です。

先日発表されたキャンプでの一・二軍メンバー振り分けでは、ドラフト1位の宗山塁選手ら新人4人は1軍。則本昂大投手、島内宏明外野手ら一部のベテラン勢は2軍スタートとなりました。

キャンプでの一・二軍メンバー振り分けは以下の通り。


【一軍:沖縄金武キャンプ】
<投手=22人>
岸孝之、スペンサー・ハワード、古謝樹、ニック・ターリー、早川隆久、中込陽翔、渡辺翔太、江原雅裕、加治屋蓮、松井友飛、藤平尚真、藤井聖、西垣雅矢、津留﨑大成、坂井陽翔、辛島航、林優樹、今野龍太、内星龍、ミゲル・ヤフーレ、王彦程、西口直人

<捕手=4人>
太田光、安田悠馬、石原彪、水上桂

<内野手=11人>
小深田大翔、宗山塁、浅村栄斗、阿部寿樹、村林一輝、鈴木大地、マイケル・フランコ、黒川史陽、山﨑剛、伊藤裕季也、渡辺佳明

<外野手=6人>
辰己涼介、田中和基、中島大輔、吉納翼、武藤敦貴、小郷裕哉

【二軍:沖縄久米島キャンプ】
<投手=17人>
則本昂大、荘司康誠、小孫竜二、酒居知史、德山一翔、弓削隼人、宋家豪、日當直喜、鈴木翔天、滝中瞭太、泰勝利、松田啄磨、大内誠弥、柴田大地、宮森智志、古賀康誠、蕭齊

<捕手=3人>
田中貴也、堀内謙伍、江川侑斗

<内野手=10人>
山田遥楓、ワォーターズ璃海ジュミル、入江大樹、青野拓海、小森航大郎、陽柏翔、平良竜哉、辰見鴻之介、永田颯太郎、岸本佑也

<外野手=4人>
岡島豪郎、島内宏明、吉野創士、前田銀治


YouTubeもやってます!
「滝沢villageチャンネル」チャンネル登録もお待ちしております👇


12年ぶりのリーグ優勝、日本一へ!


楽天イーグルスのキャンプ期間は2月1〜24日。1軍が沖縄・金武町、2軍が沖縄・久米島町、宮崎・日向市で行われます。


今季着用の特別ユニフォームも発表

また、この日は2025シーズンに選手が着用するスペシャルユニフォームがお披露目されました。

「TOHOKU PRIDEユニフォーム2025」


クリムゾンレッドを基調としたストライプで胸のTOHOKUの文字には、東北6県を表す6本の線があしらわれています。 このユニホームは、楽天モバイルパーク宮城の4試合と、東北各県で行われる5試合で選手が着用し来場者にもプレゼントされます。

カッコいいデザインだと思いますね✨強いて言えば、胸の「TOHOKU」のロゴの下の小さな「rakuten」ロゴが無ければもっとカッコ良かったかな…と私は思いますね。ユニフォームに親会社の名前が無ければ、オーナーの機嫌が悪くなるんだろうな..(笑)

特別ユニフォームぐらいは企業名を伏せる余裕を見せた方が、より親会社の価値も高まる気がするんですけどね😅

何はともあれ


このユニフォームでチームが勝利を重ねて、2023年のFAN’Sユニホームのように縁起の良いユニフォームになれば嬉しいですね。

2023年のFAN’Sユニホーム👇


いいなと思ったら応援しよう!