青春
2020年9月8日(火)
こんにちは。
昨日は巨人の沢村がロッテに移籍(トレード)して早速投げていました。
僕はファイターズファンでピシャリと3人連続三振で抑えられてしまったのは悔しいですけど、沢村が活躍してくれたのは嬉しいです。
YouTubeにパリーグTVというパ党にとってはもう最高のチャンネルがあるんですけど、そこにこれから沢村が出てくるようになるのかと思うとなんだか嬉しいですね。
逆にパリーグTVしか見ていないのでセリーグが今どうなっているのかとか全くわかりません。セリーグの選手は本当に見る機会がないので新鮮な感じでした。
ぜひ、ファイターズ戦以外で活躍してください!
昨日の夜は、研究室のOBさんに頂いたローストビーフを食べながら青春舞台2017を見ていました。
結構久しぶりに見たんですけどオープニングだけで泣きそうになりました。
本当に”青春舞台”って名前が良いですよね。高校の時の演劇部を思い出して胸が熱くなります。
この年は全国は観ていませんが、国立劇場での優秀校公演は観ました。生で観ている分、より楽しめました。
特に僕は沖縄県立向陽高校の『HANABI』という作品が大好きで、劇中ボロボロ号泣してしまうほど感動したのですが、その高校のインタビューで部員たちの仲の良さそうな感じが伝わってきてより好きになりました。
最優秀賞は兵庫県立東播磨高校で『アルプススタンドのはしの方』という演目です。これももちろん生で観たんですけど、めっちゃくちゃ面白かったです。3年前の劇の感想言ってもしゃーないですけど。
そして、昨日は青春舞台でアルプススタンドのはしの方を観ましたが、やはりこれは面白い。また泣いてしまいました。
いやー、やっぱ高校演劇っていいですね。会場が一体となって高校生たちの一瞬を見届ける感じが暖かくてたまらなく好きです。プロは見ないけど高校野球は見るという人の気持ちもわかる気がします。
何はともあれ感動をありがとう。また近畿大会でも観に行きたいな。
あと、ローストビーフ美味しかったです。久しぶりにまとまった肉を食べました。
瀧崎でした。また来ます。