
タバコ吸ったことない僕が選ぶ、カッコいいタバコランキング
みなさんはじめまして、たきざきと申します。
今日はわたくしたきざきが選ぶ、おすすめのタバコをみなさんにご紹介したいと思います。
しかし!なんと僕、タバコを一度も吸ったことがありません!!
は~~~~~~???????
聞いてください。
実は僕、普段はコンビニで働いております。
コンビニでは一日に何人ものお客さんがタバコを買っていきます。
しかもその種類たるや、もう覚えきれない!ほどたくさん!
だけどタバコを売る身としていろいろ覚えなくちゃと思って、入りたての頃から暇があればタバコを眺めていました。
本当に今までタバコに縁がなく、メビウスというタバコがあるくらいにしか認知していませんでしたが、日頃の努力のおかげか今では銘柄で注文されても瞬時に場所とデザインが浮かんでくる!し、常連さんは入店したときからタバコをレジに準備しています。
そんな僕ですが、最近思うことがあります。
タバコ、吸ってみたいかも!
いや、そこまではいかないかな。
タバコ、カッコいいかも!
というのも、タバコの箱、デザインがどれもかっこよくないですか?
タバコを吸ってる人って昔から画になるなあと半分憧れのような感情を抱いていましたが、タバコと身近になることによってさらにその思いが強くなりました。
そこで今日は、タバコ吸ったことない僕が選ぶ、カッコいいタバコランキング10選を発表したいと思います!!
あくまで吸ったことがないので味に関しては全くの選考対象外です!
何ミリだとかメンソールだとか初心者におすすめだとかそんなのは一切考慮しません!
僕の見た感じとそのタバコから連想されるイメージによって作った完全主観ランキングです!
に、加えまして、カッコいいタバコ、ワースト10選も交互に発表します。
第10位 メビウス・プレミアムメンソール・オプション・パープル8

10位にランクインしたのは、かの超有名銘柄メビウスから、通称「オプション8ミリ」の『メビウス・プレミアムメンソール・オプション・パープル8』。
まずメビウスという名前がカッコいい。
メビウスの輪のようにどこまで行ってもこのタバコをお前らは吸うことになるんだぞという願いを込めて名付けられたであろうメビウスだが、通常のシリーズは箱のデザインに惹かれない。
しかしこのオプションの8ミリは中心に謎の紫の玉が鎮座し、さらにその奥から紫色に発光する何かに照らされているデザインで、我々に宇宙をも感じさせる。
MEVIUSの名前の右に書かれている(ー)とはいったい何なのか。
このシリーズは紫の他に黄や赤、紫も5ミリがあるが、ただの色違いのため最も刺さった紫の8ミリを選択。
たぶんブドウ味。
ワースト10位 パーラメント・ワン・100ボックス

箱がダサすぎる。
下手くそが作ったパワーポイントみたい。
四角で囲われた中だけ名前書いたりエンブレム置いたりビーム出したり自由にやってるけど箱の外が冷めすぎている。
だけど四角の中も中でなんかごちゃごちゃ詰め込まれていて散らかっている。
ビームの色がきつすぎて名前が読みにくい。
四角の下はちょびっと文字が書いてあるだけ。
バランスが変。
しかもOne 100sっていうのも絶妙にダサい。
1なのか100なのかなんなんだよ。
でもパーラメントという名前はちょっとカッコいいので10位で耐えた。
第9位 フィリップモリス・10・KS・ボックス

9位にはフィリップモリス社より『フィリップモリス・10・KS・ボックス』がランクイン。
まず何といっても社名が冠されたタバコであることが非常に堂々としており、その佇まいからも自信が感じられる。
特に10ミリは「BLUE」と書かれており、全体的にダークな青色で落ち着いた印象がある。
帯の部分が14ミリでは赤、6ミリではシルバーに色づくが、少し浮いている感じがある。緑や白のものもあるが、論外級にダサい。やはりこの10ミリが最も完成されたデザインであると感じる。
PHILIPMORRISの字体もスマートな印象。
吸ってるおっさんは臭そう。
ワースト9位 ホープ

ちっさい。
箱のデザイン自体は全然ダサいと思わないし、洗練されていてむしろイカしてるまである。
ただ、ちっちゃ~い。
何これ。シケモクと長さ変わらんやろ。
これで10本入りらしいけど、ほっそいんだろうな~。
こういうお菓子ありそう。
子どもが吸っちゃわない?
それに名前もちょっと・・・。
HOPE
田舎のスーパーマーケット?
ショートホープってお客さんは呼んでるけど、希望が短くて縁起悪いなと思う。
しかもこれをカートンで渡すとき、1カートン20個らしい。
10個にせえや。
バラでしか渡せない時めっちゃだるい。
こんなちっさいタバコ20個も買ってどうすんねん。
すぐなくなってまた新しい箱開けるんだろうな、短いから。
そのくせ臭そう。
味の予想は、無味。
第8位 ピース・ライト・ボックス

第8位は『ピース・ライト・ボックス』。
わかりやすい英単語で構成されたその名前は未成年でも容易に理解が可能。
ピースは上部の謎の鳥のロゴが金色をしているため金色のイメージが強く、このピースライトは帯の部分が金色なのでぴったりのデザインをしている。
さらに通常のピースと違ってボックスなので、金属のような重厚感がある。
非常にシンプルなデザインだが、上位にランクインするにふさわしい気高さが滲み出ている。
ピースは21ミリあって意味がわからんが、これは10ミリなので落ち着いている。
鉄パイプの味がしそう。
ワースト8位 ナチュラル・アメリカン・スピリット・オーガニックリーフ・ONE

キモい箱。
そもそもアメスピの文字がダサいですね。
それに謎の絵、タバコを吸ってるのかな?あんな変な形のタバコがこの箱に入ってるんですか?
だとしたら折りたたみ式じゃないですか。
そんなわけないですよね。
じゃあこの人は何を持ってるの?楽器?偏ったコンパス?
謎が多すぎて不気味です。
アメスピの中でもこれは特に配色が終わってる。
毒の色じゃん。
これは体に悪いだろうな~。
名前に注目。「オーガニックリーフ」。
タバコに無農薬とか有機栽培とか求めてねー。
これ買ってる人ってやっぱ残存農薬とか気にするタイプですか?
色とオーガニックが相反してるんだよな。
味は無農薬タバコの味です。
第7位 クール・ブースト・フレッシュ・8ボックス

ここでクールが登場、『クール・ブースト・フレッシュ・8ボックス』は7位にランクイン。
10位のオプションと同様、中心にある謎の緑丸が奥から照らされている。
非常にシンプルだが美しさや神秘さが隠しきれていない。
クールという名前も良い。
さわやかな味がすることが想像できる。
ここで注目したいのが「ブースト」である。
おや?一見さわやかな印象から一転、かなりの手練れでないと吸いこなせない、まるで暴れ馬のような一面を垣間見る。
ブースト、興味をそそられる。
想像できない味が待っている気にさせてくれる。
ワースト7位 セブンスター

小学生が夏休み最終日に大慌てで作成したとしか思えない手抜きデザイン。
いつの時代の画面ですか。白と黒の2色しかありませんけど。
公募ですか?
それなら仕方がないと思いますけど、外注して高い金払ってこれが送られてきたら笑っちゃうよ。
まあセブンスターが好きな人はきっとこういうでしょう。
「シンプルでカッコいいじゃないか」と。
ままま、シンプルと手抜きは紙一重ですからね。
好きな人は吸ったらいいんじゃないですか、セッタ。
セッタって言うよな?雪駄だからな。
レジしてて最初「セッタ」って言われた時、そんなもんコンビニに置いてねーよ、なんでも屋さんじゃないんだよと思い、「せ、雪駄?」と聞き返すと「あ~伝わらんか~w」と言わんばかりの顔で「セブンスター」と教えてくれました。
あとこれセブンスター「ズ」やん。
最後のSなんなん、読まないの?Paris(パリ)と一緒なの?
それにこのタバコ白黒のせいかめっちゃザ・タバコって感じの味がしそうです。
臭そ~。
常連でセブンスター絶対買うジジイおるけど、そのジジイセブンスターのボックスを小銭入れとして使ってて終わってる。
第6位 ラッキー・ストライク・ブラックシリーズ・スーパーソニック・5

第6位は『ラッキー・ストライク・ブラックシリーズ・スーパーソニック・5』となった。
なんと言ってもスーパーソニックである。
和訳すると超音波。超音速。
一体このタバコを吸ったらどうなってしまうんだというワクワク感を与えてくれる。
デザインもいい。LUCKY STRIKEの文字を中心からずらして置いているのはかなりセンスがいい。
色使いもGOOD。赤と青の光がまるで夜中のドライブのように喫煙者たちをハイに連れて行ってくれるんだろう。
5の右側にある朱色の丸が味を表してると思うのだが、何か全然わからない。変な色だと思う。ここだけ惜しい。
ワースト6位 ラッキー・ストライク

何このデザイン。
ブラックシリーズと違ってど真ん中に名前が入ってるし、それを円で囲うだけの手抜きデザイン。
太鼓の達人のどんちゃん?
もしくはお正月みたいなイメージを持たせる。
なんなんだこれは。
めでたいタバコなのか?
ピエロが履いてるズボンみたいな柄。
朱肉。
頼りないカタツムリみたいなうすだいだい色もなんだか食欲を減退させてくる。
それから名前も子供がカッコいいと思って犬につけてそうなセンス。
明らかにボールだったのに審判がストライク判定した時のピッチャーが考えてることをタバコの名前にしてしまうのは、プロ野球界がまだ時代に置いていかれてることを暗示している。
いい歳したダンディなオジサンがいたとして、コンビニで「ラッキーストライク」と言ってるところを僕は見たくない。
カッコいい人は「ラッキーストライク」なんて文字列を発声しない。
味もピルクルみたいにベタベタしてて甘いんだろうな。
第5位 クール・ループド・プラス

これはね、地味にカッコいい。
ベスト5、まずは『クール・ループド・プラス』を5位に挙げる。
クールにある謎のシリーズ、ループド。
ループドは通常と何が違うのかさっぱりわからないが、箱が細い。
薄い、というほうが適切かも。
さらにループドにはペンギンが描かれている。
これがいい!タバコの箱に動物の絵を持ってくるのはなんだか丸い気持ちになって、もしかしてタバコって害ないんじゃないの?って思っちゃう、そんなお茶目さがある。
Looped+の字体も好きだ。手書き風の柔らかい印象。
+はついてる方がカッコいいと思う。
クールだしペンギンだしで、冷たいひんやりしたイメージのハッカ系の味と予想。
ワースト5位 キャメルシリーズ

ラクダて。笑
カッコいい動物は何ですかって聞かれてラクダが思い浮かぶのは地球上でアラビアンくらいだろう。
「キャラメル」みたいな音してるからなんか甘ったるそうな印象も先行してしまう。
ていうか、タバコの箱に動物をデザインするのはどうかと思う。
動物愛護の観点からもこのシリーズを褒めるわけにはいかない。
ラクダの前でタバコ吸っちゃうような人が買ってるんだろうな。
キャメル吸ってる人、高確率でラクダみたいな顔してる。
最近キャメルの「クラフト」シリーズが出た。
クラフトっていかにも紙って感じの響きだなー。
葉っぱと紙だけ入ってて自分で作るのかな??
第4位 ラッキー・ストライク・ブラックシリーズ・チルベリー・5

第4位は『ラッキー・ストライク・ブラックシリーズ・チルベリー・5』
デザインがカッコいいのはもちろん、これは単純においしそう。
チルベリーってまずカッコいいのはさておき、おいしそうです。
タバコを補充する時も、袋明けたらめっちゃいい匂いがします。
これはガチです。
5ミリと8ミリは数字以外デザインが全く一緒なのでお客さんが間違いやすいです。隣だし。
スーパーソニックと合わす意味で5ミリにしたが、全然8ミリでもいい。
友達は「タバコは8ミリが一番うまい」って言ってました。
僕はタバコはまずいと思う。
だけどこれはいいな。いい味がしそうだもん。
紫と緑っていう色使いも外れナシでしょ。
シンプルにいいと思う。
ワースト4位 マールボロ

はいーでました、究極の手抜き!
ふざけて作ったのかな。
デザインと呼ぶにはデザインに失礼なこのタバコ、名前もマールボロ。
意味がわからん。
ダサすぎるだろ。
外国のタバコだから日本語の感覚とは違うかもしれんが、マール笑、ボロ笑て。
全然丸くない!!!!!!
線引きまーす、シュッシュ。
赤塗りまーす、ヌリ。
終わり。
あとこれめちゃくちゃ見にくいけどうっすらMarlboroって書いてます。
読ます気ないだろ!!!
ボロボロマールボロ。
みんなマルボロって言うけどそれもダサいからなー。
ほんんんまにキモいタバコ。
ダッサいから注文しないでくれ。
まだボックスはしっかりしてるし、メンソールとかアイスブラストとか全然耐えてるのもあるけど、マルボロソフトは無理だわ。
上に貼ってるシールも赤とマッチしてなくて浮いてるし。
味はどうでしょうか、タマゴボーロみたいな味なんじゃない?
第3位 ウィンストン・キャビン・レッド・8・ボックス

これカッケー!
第3位は『ウィンストン・キャビン・レッド・8・ボックス』
色使いがセンスしかない。
赤と黒は定番ですよね。カッコいいに決まってる。
黒い鳥が飛んでるのも厨二ごころをくすぐりますね。
それに名前、「ウィンストンキャビン」という響きが心地よすぎる。
ウィンストンはキャスターっていうのもあるけどあっちはは色使いがイマイチ。
赤、黒、白の安定3色でシンプルにまとめてくるあたりわかってる。
これは吸ってたらカッコいいだろうな。
殺し屋さんとかが吸ってそう。
キャビン吸ってる人になら殺されてもいい!抱いて!
味は、整った髭のスーツのひとから「一本味見してみるかい?」と言われてドキドキしながら吸ってみて「えへ、なんだかよくわかりません。」と言ったら「ははは、おこちゃまにはまだ早かったかな?」と頭をポンと叩かれちゃうみたいな味だよわかれよ。
ワースト3位 エコー

きしょすぎる。
吸ってる人いたらごめんね、エコーを吸おうと思ったのはなんで?
ああ、ううん、、ははは。。。
またご飯行こ!
あんな、「エチョ」 やねん。
普通に英語やからエコーって読めるけど、ぱっと見「エチョ」 やねん。
エチョ―笑
あと色合いもキモすぎ!!笑
何かが腐った色してる。
ベロリンガの家だろ。
臭そう、吸ってなくても、箱が臭そう。
統一感はあるよね。カレーの国で作られた砂漠ピラミッド味ですねこれは。
エコー買う人、全員声ガサガサです。
エコーなのに。。。
腐ったのど飴入ってそう。
喉治るかもしれないから舐めときなよ。
胃カメラとかこんな感じの色じゃない?
葉っぱを粘膜で包んでるのかな?
図工の時間にパレットの絵の具がこの色になったら洗いに行きます。
誰だって洗うだろ。
どうしても味が好きだから吸いたい人はブックカバーみたいなやつで隠した方がいいよ。
でもエコーってこんな色だったっけ?
もっと茶色が濃かったような気がします。
新しくなったのかな?
まあ、色が濃くなったとて。ってとこはありますよね。
第2位 ピアニッシモ・アイシーン・メンソール1

第2位には『ピアニッシモ・アイシーン・メンソール1』がランクイン!
ピアニッシモ系統はコンセプトがしっかりしててめちゃくちゃ好きです。
中でもこのアイシーン。カッコよすぎだろ。
Iceneという単語の響きが良すぎる。
意味は知らないけど知らなくてもいいやって。
雪の結晶があしらわれているからアイスの派生語なんかな?
意味とかなんでもいい、これ吸ってる女子!あなたはセンスがいい!
絶対スッキリしててさわやかな味がするよな~。
この煙ならいくらでも浴びれそうよね。
浴びれそうですよね?
白基調で淡い水彩画みたいなタッチに心がつかまれました。
全然1位をとってもおかしくないくらいの好印象。
ワースト2位 わかば

いやいやいや、ひらがな!!
タバコの名前でひらがなとか大丈夫?
お前だけやで。
結構攻めたねー。
ダサいって、さすがにひらがなは。
なんかもっとスマートな西洋風な感じがあるほうがカッコいいじゃんタバコって。
わかば
いやいやいや、麻薬?
何かの隠語ですか?
それにわかば(若葉)ってもっと淡い緑色のイメージなんですけど、この箱は茶色。
泥遊びした後の犬みたいな色。
もっと明るいグリーンなら若葉って名前とマッチしてるのにな。
わかばって若い子吸ってないですよね。
おじいちゃんしか買わないですけどそれも若葉のイメージと違う。
絶対パッケージのドブみたいな茶色のせいで枯れ葉が先に浮かんできちゃうんですよ。
イメージの矛盾が大量発生。伝統だけでやってるうどん屋さん。
コーヒーの匂いがしそう。
てかコーヒー飲みすぎて体からコーヒーの匂いがこぼれちゃってる、歯も黄ばんでボロボロなおじいちゃんしか吸ってないタバコを一つ選んでくださいって言われたらみんな「あ、わかばのことかな?」ってなるだろ。
そういうことなんだよ。
デザインがイメージに寄せてっちゃってるんだって。
ニッチなタバコなんでしょうね。
とっつきにくいし。
臭そう。
最初から半分吸われてる状態で入ってそう。
わかばを売ってる人でわかば吸ってる人いなさそう。
彼女が吸ってたら冷めそう。
90歳でもバイクとか乗り回しちゃうおばあちゃんとかが吸ってそうだと思った?
全然違う。
わかば吸うのはコーヒー飲みすぎて歯も溶けて爪もなんか黄色くなっててドライヤーの風で息できなくなってるあばら骨むき出しのおじいちゃんだけ。
第1位 ピアニッシモ・アリア・メンソール

これ完璧でしょ。
映えある第1位に輝いたのは、『ピアニッシモ・アリア・メンソール』!!
何も言うことがないよ。
言おうか。
まず見てくださいよこの箱。カッコよさと美しさが完全に同居しているし、艶めかしさ、やさしさ、はかなさ、なんか、この世のプラスの感情がすべて含まれてる完成されたデザイン。
これ大好きだ。
それに名前「アリア」って。。。
アリアとは、「叙情的、旋律的な特徴の強い独唱曲」(Wikipedia)らしいです。
ピアニッシモ、アリア。
うーん、世界観が素晴らしい。
アイシーンが2位だったのはアリアが強すぎたからですね。
これを買うのは女性が多いのですが、「わかってる!センスある!」と毎回思います。
タバコ吸ってる女の人、今すぐこれに変えなさい!
カッコいいぞ。
問答無用、異論は認めません。
これが最強のタバコです。
ワースト1位 バージニア・エス・ロゼ・メンソール

は?
これは何?タバコ?
トイレの芳香剤ですか?
ちょっとタバコのイメージと180度違うデザインでした。
残念です。
めちゃくちゃ甘い香りがしそうだし、ピンクだから女の子も吸いやすそうなデザインしてるけど、これってタバコだからタールゴリゴリ入ってるし、ニコチンも入ってるんでしょ?
煙は臭いんだろ、わかってんだよ。
え?子供が間違えて吸ったらどうするんだよ。
あのね、ピンクはマジでない。
梅やん。
梅なんか?
梅味なんかこれ?
おい、名前も・エス・ロゼ・のところで短く止まらなきゃ行けないし息継ぎのタイミングが難しすぎるだろ。
エスロゼとは言わないからエス・ロゼって絶対一旦停止すると思うんだけどその間が気持ち悪すぎる。
バージニアって名前もこのデザインと合ってない。
バージニアって言われると焦げ茶色なんだよな。
なんか油をたっぷり使った料理の写真とかをパッケージにしてみてはいかがか。
ロゼって!何語の発音?
ローズでいいだろバラなんだから。
このピンクってバラなんか?
バラにこんなピンクのイメージないだろ。
そういうバラあるけどさ、バラといったら濃い濃い赤色なのよ。
その方が気品がある感じにならない?
このチャコペンシルみたいなピンクじゃ話になりません。
タバコの世界にはまだ入ってこない方がいい、簡単にやられるよ。
誰が吸ってるんだろう。
甘いタバコ吸いたいならシーシャとか吸えばいいんじゃないですかね?
オバサンのハンカチみたいなタバコでした。
というわけで、いかがでしたでしょうか!
タバコ吸ったことない僕が選ぶ、カッコいいタバコランキング10選!と、ワースト10選。
結構納得の結果になったのではないでしょうか?
ワーストに入ってしまったタバコを普段吸ってる人、気分を害されたらごめんなさい!
そういう人はね、ピアニッシモ吸えばいいと思いますよ。
タバコなんてどれも一緒だろって思ってたけど、まじまじと箱を見ると全然印象が違うなあって思いました。
味に関しては全くの無知!吸い方すらわかんないんだからさ。
吸ってみたらこのランキングも変動するかもね。
あくまで僕個人の主観で選んだランキングなのでお気になさらず!
吸うとしたらラキストのチルベリーですね。
あれはおいしそうです。
結構人気ですし。売れてます。
このランキングには入らなかったけどタバコはまだまだ種類があります!
ハイライトとかも箱クソだせーけど枠がなくてボロクソ言えなかった!
今は紙タバコでやりましたけど、電子タバコもあるのでいつか電子タバコも含めてやろうかな。
うーん、でも電子タバコはどれも普通って感じなのであんまりおもしろくないかもですね。
強いて挙げるとすれば、リルハイブリッドのリキッド、あれはなんなん?
電子タバコも吸い方知らんからあれがどうやって使われているのかさっぱりわかりません。
他はどれも似たようなデザインで特段目を引くものはないかもです。
ままま、そんな感じで。
今回のタバコの画像はhttp://kurokawa1.jp/から引用させて頂きました。
それから、今回はあくまで僕がコンビニで働いててカッコいいなとかダサいなって思ったタバコを挙げたので、この世のすべてのタバコから選んだわけではありません。
こんなカッコいいタバコあるよ!とか、もっとダサいタバコあるよ!とかあればまた教えてください!
タバコって個性出て面白いな~。
吸わんけど。
それではまた!
たきざきでした。また来ます。