
秋明菊(シュウメイギク)
こんにちは、花の写真を撮っているタキツネです。
今回は秋明菊を撮りました。






秋明菊(シュウメイギク)は、名前が紛らわしいですが菊ではなくアネモネの仲間で、英名も“Japanese Anemone”
確かに。秋っぽいけど、菊っぽくはないですね。
今回撮ったのは一重咲きですが、八重咲きのものもあるそうなので、そちらも出会えたら撮ってみたい。
光への反応は敏感で、朝日が当たると大きく開花し、暗くなると丸く閉じる。たくさんある蕾も次々と開花してくれるので、毎日の変化を眺めるのが楽しい花でした。
今回はそんなところです。
それではまた。
◾️記録
・花:秋明菊
・レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro
・レンズ:SIGMA 56mm F1.4 DX DN | Contemporary 018
・カメラ:FUJIFILM X-E4