![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150222864/rectangle_large_type_2_1dc58c34fd6fa6965b85f22b9354c544.jpeg?width=1200)
スプレーバラ チアフルをカラフルに撮ってみた
こんにちは、花の写真を撮ってますタキツネです。
今回はチアフルという珍しいバラを撮りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723269396164-gfihotziHf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723269500697-zbz8vQ0boI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723269517609-3xVdmIazC6.jpg?width=1200)
とにかく暑いですね。
知人は「真夏は花持ちが悪いから花を買わない」と言います。
半分くらいは賛同してしまいつつ・・・、真夏なりの花を撮りたいなあと思って花屋さんへ行ってみる。
しかし、私自身が暑さにやられているのか、全然ピンと来ない。
2軒目、3軒目。
諦められもせずに汗だくで花屋をうろつくこと4軒目で、見たことのない鮮やかなスプレーバラに出会いました。
スプレーバラ チアフル
cheerful:元気のいい、機嫌のいい、嬉しそうな、快活な
これは名前までイイね!
日差しに負けずに探した甲斐がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723269790247-khtyWxMhVV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723269824191-NG9mcQPguU.jpg?width=1200)
今回もオールドレンズ(Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 + extension tube)で撮影。こういうくすんだ青色の背景って、フィルムの頃にLOMO(Lomography)の写真でよく見た印象がある。フィルムによっては青空がこんな青で映るんですよね。私はHOLGAしか使ってなかったけど、LOMOには憧れがあったなあ。
なんてことを考えながら現像しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723269721789-yBzcdaDq1X.jpg?width=1200)
花の丸みと、葉のおもてうらのコントラストが綺麗で印象的。
![](https://assets.st-note.com/img/1723269755918-MtzNBrdoen.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723269537368-nnoXPCbdNu.jpg?width=1200)
また好きな花をひとつ見つけました。
チアフルの品種名通り、元気をくれる真夏のバラ。
ピンと来た方は花屋で探してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1723269674497-JjopTku0Me.jpg?width=1200)
◾️バラの写真と話いろいろ
最近、バラばっかり撮ってます。
綺麗だから仕方ない。
今回は以上です。
見てくれてありがとう。
■記録:
・花:スプレーバラ チアフル
・レンズ:Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (+ extension tube)
・カメラ:FUJIFILM X-E4