![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124147428/rectangle_large_type_2_9af4f5e2abafeba190738306b78b0639.jpeg?width=1200)
Epiphone Japan Casino Vintage 第15回ほぼ日刊デジマートにて
デジマートにて
— タキタロウ|ギターソムリエ (@takitaro_guitar) December 9, 2023
レアな日本製Epiphone Japan Casino Vintageを発見。
・価格は19.8万円
・寺田楽器製
・ナット幅は39ミリ
・1992年製
・フレット残りは8〜9割
・オリジナルハードケース付属
ビートルズフリークの方は是非^_^https://t.co/Jvh3bmcdLa
「ほぼ日刊デジマートにて」はタキタロウがデジマートの中から気になったギターについて取り上げる連載記事です。
Epiphone Japan Casino Vintage
デジマートにてレアな日本製Epiphone Japan Casino Vintageを発見。
・価格は19.8万円
・寺田楽器製
・ナット幅は39ミリ
・1992年製
・フレット残りは8?9割
・オリジナルハードケース付属
ビートルズフリークの方は是非^_^
Epiphone Casinoとは?
Epiphone Casinoは、エピフォン(Epiphone)ブランドのセミアコースティックギターで、ビートルズのジョン・レノンなど、多くの著名なミュージシャンによって愛用されたことで知られています。
フルホロウボディ構造を持ち、軽快で鳴りの良いトーンが特徴です。通常、2つのP-90ピックアップを搭載し、クリーンからクランチまで幅広いサウンドを提供します。
Casinoは、そのボディ構造が特徴的です。
フルホロウボディ(Fully Hollow Body):
Casinoは、セミアコの様なボディの薄さを持ちつつフルホロウボディ構造を持つギターです。これは、ギターのボディが前後のトップからバックにかけて完全にくり抜かれており、中空の空間が広がっています。
フルホロウボディはエレクトリックギターとアコースティックギターの要素を組み合わせており、アコースティックギターのような自然な共鳴を持ちつつ、エレクトリックギターの利点も享受できます。
アーチトップ(Archtop):
Casinoのトップ(上部)はアーチトップデザインを採用しており、トップがわずかに湾曲しています。これはクラシックなジャズギターのデザイン要素の一つで、ギターのトーンと外観に影響を与えます。
アーチトップは音の反射と共鳴を高め、ギターのトーンに明瞭さと豊かさをもたらします。
2 Fホール(F-Holes):
Casinoのボディには、トップに2つのFホール(F字型の音孔)があります。これらのFホールは、ギターの共鳴と鳴りを増幅し、トーンを形成する重要な要素です。
Casinoのフルホロウボディ構造は、クラシックなジャズやロックのサウンドに対応し、ウォームで自然なトーンを提供します。このボディデザインは、エピフォンCasinoを独自のサウンドと魅力的な外観で知られるギターにしています。
■参考動画