【初めの10kmレビュー】サロモンの新作ランニングシューズが悪魔すぎた。。
こんにちは!こんばんわ! 滝澤漣です!🏃
今回はサロモンから出た新作ランニングシューズを10km履いてみてのファーストインプレッションと特徴を話していきます!👍
ぜひ最後まで読んでください!
サロモン、とんでもないな。
はじめに、
ぶっちゃけサロモンってなんだ?
って思う人もいるかと思います。
サロモンはフランス発祥のアウトドアブランドです。トレイルランニングではかなり有名ですが、今回はそのサロモンのランニングシューズの話。
今年の3月にサロモンから新しいランニングシューズ「エアロ グライド」が発売されました。
発売当初は疑問点が多くてスルーしていました。
まず、サロモンのランニングシューズ??
ぶっちゃけ他メーカーのパクリでしょ?
うわぁ重そう。。 などなど。
マイナスなイメージが先行してました。
それからジョグ用のクッションランニングシューズを探してる時に再び出会ったので、いいや!と思い購入に至りました🤝
まぁ、だから出来たてほやほやではないですね笑
手に取った時のイメージの違いと驚き
さっとく届いて、実際にエアログライドを持ってみると、、
なんだこれ?!?!
軽っ!!!!
ってなりました笑
冒頭でも話させていただいのですが、
サロモン=トレランへのイメージは
丈夫で硬い、そして重厚感がある。
と思っていました。
でも、エアログライドは自分の予想を超えて
軽くて、柔らかい!
という持ってみての感想でした。👍👍
緊張の足入れ。。
僕の足はとことんに筆を選んできました。
踵が当たって違和感で走り出せないだとか、
つま先がキツくてやだと言って
走らずに諦めた靴たちもありました。
いざ入れてみると、
なにこれ?!!
履いてないみたい?!
と驚かされました!🙌
サロモンの靴にも僕は合う合わないがあったのですが、エアログライドはかなり僕の足形にフィットしていました!
そして、
本当に履いてないかのように、軽かったのです😄
最初の旅。10kmの旅へ!
エアログライドとサロモンというメーカーに
とても尊敬と期待を持ち、
さあ!10km走るぞ!!
と走り出しました。
走り出しの感覚は
柔らかいクッションが十分に感じられる
けど、安定感もある!という印象でした。
フォームについては沈む感覚はあるけど、すぐに反発する感覚です!
足抜けも悪くなく、
何より走ってる最中に下を見ると
可愛い色のシューズが居ました!!
山ノ内町の風景
10km 走り終えての感想
10km終わってみての感想は
柔らかいクッションだけど、安定感がある。
変なカクッと転がる感じもなく、あくまで自分の走力で走るような感覚。
ゆっくり走ってもOK!
早く走ってもしっかり反発が応えてくれる靴。マイナスイメージのスタートから逆転!
すごくポジティブになれる靴。
でした!!
悪魔のシューズ、サロモンが犯した大罪。
本当に今まで履いた中で
ベスト3
には食い込んでくるようなとっても素敵なシューズでした☺️
個人的にクッション系シューズはあまり履いてこなかったのですが、こんなにいい物があるなら早く出会うべきだと思いました!
今、ランニングを始めたい方やジョグ用の靴を探している方はぜひ検討してみてください!!
きっといい出会いだと思います。😆😆
もっと走りたくなるような、スピードを出したくなるようなそんな"悪魔のシューズ"でした!🏃🏃
最後に。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ぜひ応援してもらえると今後の活動の活力、モチベーションに繋がりますのでよろしくお願いします!
今回の靴が気になった方はぜひ下のAmazonのリンクから見てみてください!
メンズ👇
レディース👇