
はじめてのnote/自己紹介
今年の7月29日から有給休暇を消化し、現在はキャリアブレイク中
31歳にして、1つの大きな決断をしてしまいました・・・
申し遅れました。
私たきまると申します。
つたない初記事をご覧いただき、ありがとうございます。
来年1月から新天地でお仕事が始まります。
それまでの1か月でやってみたいことはないか、と考えたときに
自己満足でも良いからブログをやってみよう、ということで始めてみました。
テーマはズバリ!人生の選択
みんなは「過去は見るな、未来を見ろ」なんて言いますが
私は過去を振り返るのが大好きです(笑)
その過去から学べるものだってあるんじゃないか、
楽しかったなら、その思い出を支えに今を頑張ればいいじゃないか
そう考えています。
だから、自分が選んできた選択がどうだったのか、
もしかしたら、その選択をする前に同じような悩みを抱えている人がいるのではないか?
絶対正解はありませんが、これから選択する1つの基準として
もし、お役に立てれば嬉しいです。
振り返れば、これまでの31年間でそこそこの選択・経験をしてきました。
普通科ではなく、商業高校に行ったこと
親の言いつけを守って野球部に入ったこと
大学で教職課程を履修したこと
入社する会社
結婚 住宅購入
100人に1人と言われる不妊治療
次の就職を決める前に退職してキャリアブレイクに入ったこと・・・
やって良かったことも、後悔もありますが
ここで赤裸々に感じたことを書いていきたいと思います。
趣味についての記事も!
趣味はプロ野球観戦と音楽鑑賞、競馬を少々といったところでしょうか。
ずっと関西育ちでそれはそれは熱烈な阪神ファンでしたが、あるきっかけでロッテファンになりました。
その辺も後日語りたいと思います。
音楽はサザンオールスターズ、桑田佳祐さんを愛してやみません。
競馬は10年ほどやって、去年あたりから面白みが分かってきた感じがします。
振り返りブログに趣味ブログ
雑記ブログになるかと思いますが、ご愛顧いただけるととても嬉しいです!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
~追記~
たきまるの由来:これは大阪の大学に通っていた時に、東北から来た友人につけてもらったあだ名です。
当時の私は米のような輪郭で坊主に近い短髪スタイルでした。
おそらく、滝廉太郎に似ていたのでしょう。
それで出たあだ名が「たきまる」でした。
学級委員長してたことから「委員長」やその他名前からのあだ名もありますが、今回は「たきまる」を採用させてもらいます。
素敵なあだ名をありがとう!