【学歴フィルター?】1dayインターンでリクルーターがついた
こんにちは、ぷっかです。
今回は1dayインターンに行ったらリクルーターがついた話をします。
1dayインターンって結構簡単な説明会とグループワークで終わり
というところも多いと思います。
僕が行ったところもそうでした。
正直意味ないなー、という感じ。
ただ、後日電話がかかってきて
リクルーターと食事をすることになりました。その時の話です。
○ 1dayインターンでリクルーター?
これは割と大きめな不動産会社の話。
逆求人サイトのスカウトで
1dayインターンの誘いが来たので行きました。
それに参加すると5daysのインターンに応募する権利がもらえます。
しかも、場所は確か九州です!
「行ったことがないから行きたい!」と思った僕は
不純な動機ではありますがすぐにオファーを受け入れました。
○ 不動産会社の1dayインターンに行ってみた
このインターンは東京で行われました。
交通費は悲しいですが出ません…。
(僕は他のインターンと被らせて節約しました。)
ということで始まりました。
司会は元気な女の人でした。
まずは会社についての説明
その後は軽いグループワークです。
大学名を言い合ったんですけど
周りの人の学歴はそこまで高くなかったです。
聞いたことの無い大学の人もいました。
最後には座談会という形で話を聞きました。
聞きたいことはあまりなかったですが頑張りました。
そして何事もなく終了!
5daysのインターンへの応募権利をもらったので
家に帰って早速応募しました。
○ 数日後なぜか電話が来た
インターンの応募が締め切られた数日後、突然電話が。
まとめるとこんな感じ。
「インターンの応募ありがとう
1dayインターン楽しかった?
ところで話聞きたいからご飯行かない?」
正直、いやマジか、と思いました。
インターンで優秀だった人に早期選考の案内が来る
というのは珍しいことではありません。
ただ、1dayインターンシップで個人的に電話が来る
という話は聞いたことがありませんでした。
しかも僕は全くインターンの中で目立っていません。
何事もなくグループワークを終えただけです。
こういうこともあるんですね。
ただ、理由が気になる僕。
就活生に大人気の「みん就掲示板」を覗いてみました。
すると他にも電話が来ている学生が...。
しかし、電話が来ていない学生も。
ここで謎が解けました。
○ こんなとこにも学歴フィルター
絶対にそう!とは言えませんが
掲示板を見た限り「高学歴の人にだけ」電話をしているようでした。
早慶・旧帝大以上あたり(もう少し下かも?)
の学生はみんな電話が来ているようでした。
こんなとこにもあるんですね。学歴フィルターが。
僕は今回は恩恵を被った方ですが
実際に経験すると引いてしまいますね。
「学歴は関係ない」とよく言われますが
他にも様々な場所で学歴フィルターが
作用しているのが現状だと思います。
○ リクルーターに会ってみた
「タダメシが食える!」ということで
学歴フィルターと分かりながらいってみました。
確か東京の有楽町あたりだったと思います。
待ち合わせしてから近くのレストランに入りました。
好きなもの食べていいよ
酒も飲んでいいよということで
好きなものを頼みました。(お酒も)
そこで興味のある業界や不動産には興味があるかなど
就活関係の話をしました。
僕は当時あまり不動産に興味がなかったのですが
それも正直に言いました。笑
(結局別の不動産会社に内定はいただきました)
こういう部分はちょっと興味がある
みたいなことは言いましたが
基本的には違う業界に興味があります、という姿勢。
正直、反応は良くなかったです…。
○リクルーターとのその後
なんと、その後連絡が来ることはありませんでした…。
みん就を見てみると何回も面談している人も。
さらにインターンにも落ちました。
興味があまりないとはいえ、悲しいですね。
考えられる理由はこんな感じです。
・不動産業界に興味がないと言ってしまった
・性格が合わないと思われた
・高めの料理とお酒を頼んだことがダメだった?
理由は分かりませんが、サイレントお祈りされた気分。笑
こんなこともあるのが就活です。
タダメシ食えたからよしとします...。笑
○ まとめ
基本的に1dayインターンシップでの優遇は無い
といっていいと思います。
今回の優遇も単純な学歴フィルターでしょう。
こんな学歴フィルターがあるのは悲しいですが、仕方ありません。
僕は学歴フィルターは超えましたが、速攻で突き放されました。
こんな学生もいるんだと元気を出して就活を頑張っていきましょうー。