Nishitama Music Festival

 ちょいと友人の本郷徹さんのサポートでベースを弾くことになりました!!わたしがバンドでベースを弾くなんて、この10年で2回目くらいの物珍しさです!!これは見に来るしかねぇッッ!?

 色々と情報がまとまってなさそうなので、「ちょいと行こうかな」という方に向けて今更ではありますが、情報をまとめておきまする。今からでも「よしゃ、行こう!!」と思って頂けたらウレシミでありんす。

※もろもろ画像をツイッターなどから拝借しております。すみません。


Q.そもそも何のイベント??

→西多摩のキャンプ場で2日間行われる音楽イベントでござんす

 東京近郊で活躍をするシンガーソングライターさん、バンドさん、アイドルさん、パフォーマーさん、総勢16組が出演する音楽イベントでやんす。

 わたし、つまり本郷徹さんの出演は2日目の7月28日(日)、時間はちょいと早く11時40分を予定しておりますでやんす。

Q.場所はどこにあるの??

→おおばキャンプ村というキャンプ場でやんす

 ちょいとこの辺の土地勘がないのでうまく説明が出来ないのでやんすが、あきる野や青梅のもう少し向こう側という位置でやんす。GoogleMapはこちら。



Q.チケットはどこで購入出来るの??

→当日券は4,000円となりまして、恐らく現地で購入出来るでやんす

 前売りの1日券は3,500円でLivepocketから購入できたでやんすが、来年ももしありそうでやんしたら前売りを検討頂けるとウレシミでやんす。

 キャンプサイトなどと一緒になってるチケットもあるので、今回の参加で会場が気に入ったら、キャンパーのみんなはキャンプと一緒に楽しめたらナイスニシタマかも知れないでやんす。来年ももし同じ会場で行われたらっていう前提ではありますが。

 当日券の情報が出てないのですが、現地に行けば多分買えます。「買えなかった、入れなかった」って事にはまずならないように、わたしにリプライでもいただければシャクシャクと横走りで動きますので、よろしくお願いいたしますでやんす。


Q.駐車場はあるの??

→駐車場はございませんので、シャトルバスをご利用くださいでやんす

 JR五日市線「武蔵五日市駅」からシャトルバスが1時間に1~2本くらいの割合で出ているでやんす。こちらをご利用頂き、ご来場頂きたいでやんす。所要時間は距離から察するに、恐らく15分ほどかと思われますでやんす。

 車種はシルバーのハイエースで、なにやらちょっと歩く必要があるそうです。ちんたむさん、情報ありがとうございます!!4人くらいしか座れないというのは、楽器をいっぱい乗せる必要があってって事なのかしら??

  南口のバスターミナルから路線バスも出ているみたいでやんす。こちらは「五20 つるつる温泉行き」に乗って約20分、「細松尾」で下車をするとすぐそこにキャンプ場入口があるそうでやんす。しかし、つるつる温泉が気になる。お肌がつるつるになるのかしら。けしからん。けしからん。行きたい。

 

Q.現地で飲食は買えるのかしら??

→出店があるみたいでやんす

きのこはうすさんではカレーやおつまみが食べれるそうでやんす。

 バーカウンターの方ではビールやカクテル、ソフトドリンクなどが楽しめるそうでやんす。個人的にクラフトコーラが気になるでやんす。

 


Q.他に気をつける事はあるかしら??

→とにかく水分補給を大事に!!

 日曜日はよい天候となりそうでやんす。とにかく水分、塩分補給をしっかり、、、!!

1.水分補給飲み物
2.タオル
3.日焼け止め
4.虫除けスプレー   お忘れずに!!

 噂によると会場では無料のウォーターサーバーなどもあるみたいです。会場内に多目的室??なるお部屋があり、演者の物販はそちらで行われるそうです。わたしも在庫がダダ余ってるグッズのタオルを持参して、みなさまに快適に使って頂けるようにちょいとお安く、普通のタオルとしてお買い求め頂けるような価格設定でお出ししようかと思っております。ぜひ、ご入用頂けましたら幸いであります。


 それでは、会場でお会いいたしましょう!!たきざわでした!!


いいなと思ったら応援しよう!

瀧澤克成
もしお気に召して頂けましたら投げ銭などはいかがでしょうか。1000円貯まると僕がサイゼリアでベルデッキオを注文出来る様になります。飲ませて下さい、ベルデッキオ。