#こども家庭庁 は必要か?
子ども家庭庁は複数の省庁に分散していた子ども行政を一元化し縦割り行政を是正する効果を期待されて発足しました。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00668459
子ども家庭庁を廃止すれば子ども行政がまた分散され、その予算はなくせません。
令和7年度こども家庭庁予算案7.3兆円の内訳の円グラフを見ると
https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/88749a20-e454-4a5b-9da8-3a32e1788a23/1ff15ad4/20241227_policies_budget_55.pdf
保育所や放課後児童クラブの運営費等
児童手当
育児休業等給付
障害児の支援、虐待防止、ひとり親家庭の支援等
大学の授業料減免等
妊婦への10万円給付
がほとんどです。