![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47221533/rectangle_large_type_2_23d4b04963b8eea0cc8755ae995cdeb7.jpeg?width=1200)
【タキビダイのキャンプ場作ってます】←今ここ
皆様ご機嫌いかがでしょうか。
「軍曹!」って呼んでください!って言ってるのに「村長!」って呼ばれがちなCHILLTIME軍曹ことイト”です。
突然ですが、私がCHILLTIME軍曹と名乗り始めた理由は大きく分けて3つあります。
その3つから、さらに枝葉を辿るように細かく分けていくと中分類、小分類、、、と、数限りなく様々な要因に分類されていくのですが、おおまかに大きく分けると3つです。
そして話は変わりますが、タキビダイでは始まった当初から掲げていた目標がいくつかありました。
その中で私が一番やりたかったことが「みんなでダッシュ村みたいなの作ろうぜぇー!」でした。
そして、「それやりたいそれやりたいそれやりたーい、のっ!」と言っていたら、
とうとうほんとにやれることになったのです。
いや〜面白いですねー
その始まりの様子がこちら↓
そして「これ欲しいです!」とか「これ作りたい!」とか「手伝ってください!」
って言うと、みんな嫌な顔ひとつせずに(なんだこいつ。と思われてる可能性はあり)手を貸してくれるのです。
イヤ〜アリガタヤ〜の極みですねー。
例えば、メンバーのNEIさんにこれを見せて
「こんな感じにしたいんですよね!」と言うと
こんなことになり、
「小屋はこんな感じで考えてるんですけど…」と言うと
こんなんにしてくれたり、
せっかくだからちょっとキャンプ場作りの日々を記録しようかなって
こんなん作ってみると
これまたメンバーのKEIさんがこんなの作ってくれたり。
「作る作る言うたのはええけどもこれめっちゃ掘るやんけ…」
と思っていると
休日返上でアクアラインを越えて手伝いに来てくれたり。
こうなるともはやNEOアリガタヤ〜の極みEXですね。
というわけで、私もみなさんを見習って世のため人のためと自分のために明日も明後日も、もくもくとキャンプ場を作ろうと思っています。
これから場所を整えながら、あんなことやこんなことをして動画と記事にしていければと思っているので、興味のある方はチェックしてみてくださいねー!
ちなみにyoutube第4話のタイトルは
「ヒゲオヤジ×2とメダカのオヤジ」です。
その後は「ヒゲオヤジのモーニングルーティン」や「ヒゲオヤジのオジカジファッションチェック」などを予定しています😆
どうぞお楽しみに。
それではみなさん、またフィールドで!
have a nice chill time!!!
🚩タキビダイ公式サイト
https://takibidai.camp/