![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28018447/rectangle_large_type_2_9f821e70a9ebec7d5e62ae59499ff470.png?width=1200)
【はじめに】タキビダイ|やりたいアソビを形にするアウトドアコミュニティとは
タキビダイのオーナーのアソビスト”とっきぃ”です。
2020年6月1日スタートする、アウトドアコミュニティ「タキビダイ」について、ゆる~くまとめていこうかなと思っています。
コロナ終わったら、はやく色んなとこに遊びにいきいな~とうずうずしている、5月の今日でございます。
1. タキビダイとは
「今週、どこアソビにいこう?」
これが僕らのアウトドアコミュニティのコンセプトです。
そんなタキビダイのテーマは
● 本気であそぶ
● あそびをつくる
● あそびで貢献する
「・・・おお。なんかすごいこと言ってるな」と思いました?
そんなことはないので、ご安心くださいw
まぁ、遊びなので。でもやるなら思いっきり遊びたいなと。
大人になって本気で遊んで、仲間と出会えて、秘密基地を熱中してつくって、フェスをやってみて、それで社会に貢献できたら、最高なんじゃないかと。
それが
タキビダイ|やりたいアソビを形にするアウトドアコミュニティ
2. タキビダイのメンバー
そんな、ワクワクをつくりあげていくメンバーはこんな感じです。
▼ 山ちゃん
タキビダイの元気印。キャンプ場の経営者さん
▼ 柴田のアニキ
アウトドア料理界の鉄人。顔が怖いけど、怖くない。
▼ とっきぃ
タキビダイのアソビスト。アウトドア向けサービス作りしてます。
▼ こじさん
キャンプ場プロデューサー。馬顔。
▼ ぶんちゃん
コミュニティ通貨をつくれる人。夫婦そろって家がない変人。
▼ りょーた
とあるキャンプ場の村長。一発芸が得意。
キャラの濃いオーナーとアドバイザーでスタートしましたが、既に0期生で50人近くの男女が入会してくれてます。
(アウトドアYouTuber、アウトドアフォトグラファー、文化祭オーガナイザー、イノシシ狩りの人、キャンプ場デザイナー、うさぎ大好き、ニート、PR、トライアスロン選手、アウトドア初心者、テントサウナー、アウトドア中級者、釣り人、BBQマイスター、農園、DJ〇ミカル等々)
アウトドア初心者も大歓迎です!
3. タキビダイでやっていくこと
一言で言えば、「アウトドアを中心に地球と遊んでやる!!」
ちょっとバカっぽいですねw(でも大真面目です)
もう少しわかりやすく言うと、大きく2つのことをやっていこうと思ってます。
☆❶For Create(あそびをつくろう)☆
現在、千葉と長野にタキビダイのアウトドア施設を建設中です。具体的に言うと、土地を借りて、キャンプ場を作ります。
大事なことなので、もう1度
「キャンプ場つくります!」
子供のころあこがれてた秘密基地を作ろう~みたいなのりと、
TOKIOさんのDASH村のような情熱を持って、コミュニティメンバーと一緒に草を刈って、水道・電気を通して、ウッドデッキ作って、お客さんも泊まれて、野菜が育てられて、アスレチックがあって、みんなが楽しい、他にないキャンプ場を作っちゃいます!
人生でキャンプ場をつくる経験なんて、そうそうないはずです。
一緒につくりあげたタキビダイのメンバーは絶対このセリフをLINEで送るはずです。
「今週、うちのキャンプ場いかない?」
自分が作りたいアクティビティをキャンプ場につくったり、
週末スタッフで来てくれた方にはスタッフ代もお支払いします!
☆❷For Fun(本気であそぼう)☆
皆さん、アウトドアなあそびって、いくつ経験ありますか?
キャンプ、釣り、登山、サーフィン、スノボ、トライアスロン、マウンテンバイク、トレッキング、SUP、カヤック、キャニオニング、パラグライダー、料理、BBQ、大水鉄砲・・・もう数え切れませんね。
ちなみにその中で、「これやってみたかったんだよなぁ」「これの上級者の人にもっと教えてほしい」みたいなのありません?
僕はもうめっちゃあります。
しかも、本気で遊ぼうって思ってるメンバーが集まって、こんな遊びがやれたらワクワクしません?子供に戻った気分で熱中して、時間も忘れて遊びそうじゃないですか?
さあ、声をそろえて言いましょう。
「今週、多摩川でイカダ作って、川下りしない?」
勿論、コミュニティメンバーの交流も重視してますよ~
都内のアウトドア体験ができるカフェをオープンしました!
ここで、定期的にオフ会を開いたりして、仲良くなってもらって、楽しいあそびを夜な夜な考えてもらおうと思ってます(笑)
4. タキビダイの仲間になりたい
🚩タキビダイの仲間(入会)希望の方は下記の公式サイトから、お申込みできます。(申込完了後、会員限定のFacebookグループに招待させて頂きます)
https://takibidai.camp/
5. タキビダイの思い
少しだけ、真面目なことも言いたいです。
このタキビダイを通して、もっとアソビを取り戻したい!って思っていて。
● あそびって必要不可欠
あそびって、人類が生まれた時から(もはや人間じゃない動物も)あるじゃないですか。充足感やストレスの解消、安らぎや高揚を得るといった効果があって、人間って遊んでないと、心や体に不調をきたしちゃうんですよね。
なので、あそびは僕らが生きてく上で、絶対に必要な行為で、それは誰かに強制されるものでなくて、自ら喜びを楽しみを求めて行っていくものだと。
● あそびをとりもどす
簡単な図ですが
子供・・・あそび=仕事 → あそぶことで役割や慣習を覚えていく。
学生・・・あそび:勉学 → あそびと勉強の時間が区切られいく。
社会人・・あそび<仕事 → 仕事が日常の多くの時間を占めるようになり、遊びは仕事の息抜きやリラックスとしての目的になる。
タキビダイ・・・あそび >仕事 → タキビダイに入ってもらうことによって、大人になってから減ってしまったあそび時間やあそび方を取り戻してもらって、家族との時間や仕事を楽しんでもらえたら!と思ってます。
だからこそ、僕らは「本気であそんで」「あそびをつくりにいきます」
● あそびで貢献する
今僕らがキャンプ場をつくろうとしている地域には、昨今の豪雨やコロナの影響で人が来なくなってしまったり、観光の人が減り活気がなくなったりという悩みがあります。
僕らがはじめたあそびによって、周りの地域の方々にありがとうをつくって、貢献していく。そのようなことが目指している、ちょっと真面目な大人たちです。
6. ワクワクしたら!
きっとここまで読んで、ワクワクしちゃった人がいたら嬉しいです。
是非、一緒にタキビダイに入って、キャンプ場をつくって、みんなで泊まって、おもろいあそびをやっていきましょう!
🚩入会希望の方は下記の公式サイトから、お申込みできます。(申込完了後、会員限定のFacebookグループに招待させて頂きます)
https://takibidai.camp/