タイタンライブ/タイタンシネマライブ 2024/02/09 レポート
まえがき
あの西川きよし師匠襲来の昨年末タイタンライブから2カ月
私はチケットが取れなくて4か月ぶりにシネマライブにした。
それでも面白さは変わらない
むしろシネマはシネマの良さがある。ゆったりとした椅子に薄暗い室内
お笑いを楽しむには恵まれすぎた環境だ。
そんななか開場時間が迫ってきた
では、「日本の何処かの映画館とタイタンに会おう」と、
・オープニング
タイタンシネマライブ特別映像は「爆笑問題のツーショット2023」ディーザーでした。
普通に面白くって笑っちゃった。
一足先に爆笑さんを堪能できてうれしい
シネマライブ注意事項から
ベースの効いた洒落たオープニングへ
相変わらずノリノリになる格好いい始まりだ
・しびれグラムサム 「店の名前」
4か月ぶりの出演。やっぱりここ近日ではトップバッターに彼らの漫才は安定している
いきなり山田さんが無人島に持って行くなら何が良い?と尋ね
ヨシダさんはナイフ。山田さんはヤシの実
そんなの現地で調達しろよと渇いた叫びが
ネタは山田さんが友達と行った飲食店の名前が思い出せないとのこと
ヨシダさんは料理名を挙げるが山田さんは逐一褒めて、いつもとは違う。やけにハートフルなネタ
「うれしいな~!」と何度も叫び、マシンガンズを思い出した。
前より面白くなっている。また観たい
トップバッターの大役お疲れ様です
・ひらおか族 「告白」
やけに古めかしい出囃子で江戸川乱歩のエピグラフを際立たせた
2023/04公演はタイタンの学校5期卒業生として出演されたひらおか族。
新調の青の背広をお召しになって、高身長のおふたりによく似合っていた
ネタは左のゆうやさんが「双子ネタ」やりたくないと言いだし
往年のザ・たっちやマナカナの名前を例に挙げ
ガミガミ怒鳴り合うオーソドックスな、なにわ漫才
関西ご出身だけあって風刺を効かした面白い漫才です。
余談ですが、TOHOシネマズなんばで観ていたお母さんは「ひらおか族の人!」とさされたそうです。お母さん似なんだ
やっとエピグラフも書かれてピッタリでした。
・春とヒコーキ 「記者」
ヨォ人気YouTuber俳優さんの登場
若者にも大人気ですね。
某有名週刊誌社を辞めた土岡と個人経営(だったはず)の記者のぐんぴぃ
ただ記事の内容はテレビでタレントが言ったことの丸写しするタイプの記者でスクープ内容は0。
ただ妙に見出しタイトルが上手い
「女優Aが辞められない夜のあそび(夜更かしと悩む)」と
実際はゲームするだけなのだ。
ぐんぴぃさんのキャラを上手いように引き出して、しっかり完成されているコントでした。けれども
うーん。演技できますよ感が笑
・ネコニスズ 「演技力」
さあきました。私のイチオシコンビ
衣装が変わりましたね。似合ってる
いきなりひっぱたかっれる赤ちゃんこと館野さん
どうやら今日(2/9)が41の誕生日です。おめでとう
髪の毛を消せるくらい演技力が高いと豪語する館野さん。
ヤマゲンさんは「会社でネチネチ問いただす上司」を演じろと言うが
お決まりのぶりっ子で成立していなかった。
その後も医者のプランもあったが全く破綻している
ヤマゲンさんが苦肉の策で髪型を変えて素のままストーカー役をやらすが上手いようにハマって
「ええやん~!」と頭をひっぱたいて終演
キモさと謎の可愛さと輩のコンビネーションがとても面白かった!
ホントに私の大好きなコンビだから売れて欲しいなぁ。
いえい 何してんねんこらぁ
・シティホテル3号室 「書道家」
なんだかこのふたりを観るのは久々のような感じがした
全身を使って文字を書く、大きい書道が特徴の書道家の亮太。
弟子入り志願をする押田
押田は普通の書道から教えて欲しいと頼むが、亮太は拒んだ。
亮太自身がやったことがなく、大きいのしかやったことがないから
その後も「しぶくほどいい」や「40過ぎてスキだらけのジャンル」などプロ意識も欠片もない言動を繰り返す
絶妙な設定がホントに上手い。
毎度面白いなぁ。今年こそKOC決勝!
・まんじゅう大帝国 「究極の2択」
前回はトップバッターでしたが今回は中盤での出演。なんかしっくりくる
不適な笑みを浮かべ竹内さんが旅行をするなら「北海道か沖縄県か」と尋ね
田中さんは「沖縄県」と答えたら
竹内さんは「行きましょう!」と答えただの提案だった。
それからも2択の問いに迫られたがただの提案ばかりで時にはイヤな決断もなぜかして?
話が突然変わり行くなら「過去か未来か」の問いになり
田中さんは未来は怖いから過去にすると答えたら
また竹内さんが「北海道か沖縄県か」とちょっとタイムリープした。
まあ面白い!近日落語を披露されるおふたりですから
落語の雰囲気も感じました。速く売れてよ!お願いだから
・ダニエルズ「ハワイ旅行」
そういえば脳さんによると本来のネタミセの日を休み、発表が遅れたこのコンビ関係ないが私は何処となく濡れ感ある出囃子とエピグラフの太宰治が妙に輝いてみえた。
熟年夫婦のあさひと望月。格安でハワイ旅行へ行き
数万かかるバナナボートより無料のアロハダンスに行こうと。旅先でも倹約は徹底的
ウキウキで何度もヤシの木とあさひを撮っては動画を親戚に送るが、Wi-Fiをオフにしたまま贈っていたのが発覚
当然、海外でWi-Fiをオフにしていたら通信量はとんでもないことになる。
散々、妻のあさひさんに責められ望月さんの人間がどんどん崩壊していった。
ところどっこい確認したら海外でも無料だったことが発覚!
これを気にふたりはすっかり仲良くなってハッピーエンドに
格安スマホじゃなくてソフトバンク契約にしてよかったね。孫さんありがとう泣
バナナボート楽しめたかな
毎度クオリティーが高いコント。そろそろKOC行っても良いんじゃないかな
面白かった!
・キュウ 「本音」
好きな果物が柿だと語る清水。
適当に話を合わす、ぴろ
本音で話せと激怒されたのでちゃんと反論したところ
それはそれで「否定ばっかしやがって」怒られて・・・
清水さんのサイコキラーな役柄がよく合っていた。面白かった
これでM-1いったら笑っちゃう
・脳みそ夫 「ペペロンチー子」
陽気なBGMとやってきたパスタJK・ペペロンチー子
どうやら朝のホームルームに間に合わず遅刻遅刻と焦っているようだ。
パスタジョークをならべただただ笑っちゃう時間でした。
拍手を強要したシーンはなんだったんだ。アレ
・かが屋 「ピザ屋の出前」
クラシカルな出囃子がながれた。
ピザ屋の出前を待ちかねた賀屋
渋滞を理由に送れてたやって来た出前スタッフ・加賀
そんな中、割引をねだられたが加賀は素っ頓狂な事を言いだした。
絶妙にリアリティーと非現実を織り交ぜて、演技力もあるから引き込まれました。
エピグラフどおりの気まずい雰囲気がもう堪えられなかった
店長のくだりもよかったなぁ
・ランジャタイ 「iPhoneのつくりかた」
初っ端から右眉を失ったまま国崎さんが会場で「眉毛を3つ持ってる方」を探した。(当然居るはず無い)
国崎さんは誰でも分かるiPhoneのつくりかたを発明した。と言いだした。
ところがまともにやるはずもなく
カラスに掴まれ東京タワーにグルグル回されたり
五木ひろしさんがやって来たり、犬になったりと
奇妙奇天烈摩訶不思議の国崎劇場へ
説明するだけムダ。
・インスタントジョンソン「クイズ番組」
ドラマの番宣でやってきた大御所俳優のゆうぞうさん
しかし、恥をかきたくない為にスタッフのじゃいさんにこっそり賄賂(=金銭の贈与)を渡す。
迎えた本番に司会者のスギ。さんは時事を交えた常識クイズを出題するが
スタッフが話し込んでしまったため、1問ズレ込んでしまった
初めてインジョンさんのコントを拝見しましたがむちゃくちゃ面白かった!
さすがのベテラン。タイタンライブ常連組なのに久々だったなぁ
・ウエストランド 「好きだったアイドル」
THE MANZAI2023で仕立てたスーツをお召しになって登場。
よく似合っている
40を越えて昔を懐かしむふたり
SPEEDやモーニング娘。やミニモニ。を名前に例に挙げるが
あの小さい男は黙らない。みんな問題起こしているから
案の定憤り散らすが河本は特に止めることもなく黙りつづけ、井口を見守る
あの座長さながら「未来はいつも怖い!!!」と叫びながら
好きにならない方が良い。それはそれで虚しいんだよなと怒りがとっちらかっていた
爆笑さんの香りを感じました。面白かった
明らかに面白さが倍になってる
・BOOMER&プリンプリン 「頂き女子りりいと三人のおじ」
新宿は歌舞伎町にやって来た頂き女子りりい。とは似ても似つかないうな加藤
とあるホストクラブにやって来たが支配人の河田に何故か覚えられており
「自転車に名前があったから」と言いだしたが実際は自転車なんてもって無いりりい(河田ひっぱたかっれる)
肝心のホストのタナショーはどう見てもカツラの18,19と嘘をつくおじさん。
暫くグダグダがつづくがNo.1伊勢がやって来たが昭和でもあり得ないような風貌だ。
ホスピタリティも飲み物はアルコール度数が「高い」ビッグマン(焼酎)や
歌も「長崎は今日も雨だった」/内山田洋とクールファイブを歌い出すなど。(うなは何故かコーラス参加させられる)
やっと流行のオトナブルー/新しい学校のリーダーズをやったかと思えば
さわりの「分かってる~♪」のだけしかやらず全然分かってなかった河田と伊勢
終いには誕生日でもないのに祝いされて
何度も自転車いじりをして、グダグダ劇場でした。
いつもよりウケた気がします。面白かった
ワカイコにウケないようなのばっかりだけど。まあひどい笑
・爆笑問題 「時事漫才」
さぁちゃんとした漫才のお待ちかね
4か月ぶり大トリ座長・爆笑問題の登場だ。
シネマのブラスジャズも素晴らしい
登場から素敵な水色スーツでキュンキュンした。
先ほどのBOOMER&プリンプリンを「ひどいコント」とイジりつつ
太田さんは文春と闘って大変だということ。(読み疲れ)
渡部のような明るいニュースを期待したいと語る
更に麻生太郎氏の言い間違え報道では児島だよっ!とかけて既にアンジャッシュコンプリートした太田さんでした。
阿部サダヲ氏主演「不適切にもほどがある」では田中の賭けマージャンにふれ、田中さんは必死の否定
ドラマでは爆笑より上の世代がやっていた誤魔化す際に使われる鉛筆ぺろぺろにもふれ
田中さんが“鉛筆ぺろぺろ世代”とイヤらしいツッコミをして太田さんは「たまに凄いツッコミするでしょ」と苦笑い
他にも「とにかく明るい安村」「にこにこ~」「桐島聡発見」
「大谷翔平グローブと市長」などとれたて2024時事ネタ満載!
田中さんが「年取った大谷選手がみたい」とか言ってたな
オーラスでは「マルハラ」について「ビックモーター」のあのLINEと比較して
ビックモーターの方がよかったんじゃないか。で終わった
爆笑さんが1番ウケてました。1番ベテランなのにウケをかっさらう姿
もう好きが止まりません・・・
・エンディングトーク
再度、爆笑さんが登場
タイタンメンバーが勢揃い!・・・と思いきやランジャタイ、かが屋が乱入
以上、紹介順
~ウエストランド井口~
R-1準決勝を報告。今週の日曜にまた決勝オーディションに行くそうです。
河本からは「彼は取ります。」と無責任なひと言
~しびれグラムサム~
タイタンの学校の告知。
太田さんからは真面目だなと言われた
~ひらおか族~
ちゃんとしたタイタン一座としては初出演だったので
爆笑さんからは覚えられて無かった。
太田さんのチャチャ=パワハラに惑わされつつ
元々はNSCに居たそうだが「上納出来なかったから?」辞めたと
太田さんのしつこい絡みにだから売れるや~とタイタンの洗礼を喰らいました。
~かが屋~
先日、「爆チュー問題」の収録に参加されて太田さんがスタッフにしかウケないネタ(使えないネタ)をやっていたことを暴露。
そして明日(土曜)に単独仙台公演のチケットが発売されることを告知
太田さんは明日やるかと勘違いされ「こんなとこ来るもんじゃない」となだめた
~ランジャタイ~
上手側から来るはずが
爆笑さんの側の下手側から登場して
揺るぎない国崎節。ホントは客席から来ようとしたが
スタッフから映らないからと止められたそうです。
国崎さんの右眉だけ神保町のよしもと所属だということや何故か友達のヤマゲンさんにしつこく振るなどヤマゲンさんの労力が凄いことになっていた
~インスタントジョンソン~
二年ぶりの出演。
ゆうぞうさんがいつものギャグを披露。
時事通信ホールの客層を褒めて、東洋館を貶してました。
「目が死んでる」だの「人が死んでる」や←それは太田さんが言った
ハヤサカ営業で稀に爆笑さんとウエストランドと一緒になることが多いそう。
いぐちんに飛び火が散り、早坂さんのあるなしクイズ=悪口を言えとなり、
当然井口は「あったとしても言えるわけない」と言い出す(※太田さんはマルバツクイズと言い間違えた)
悩んだ末に「年齢の割に元気!!!」と回答。
ヤマゲンごめんね
~BOOMER&プリンプリン~
おともだち枠。何故出れてるんだ。Twitterでボロクソ書かれてた
コント衣装のまま4人は舞台に上がり
河田さんは最高でしたと語るが太田さんは最低だったと苦言。
うなさんは自身のコスプレ、頂き女子りりいと似ていると自負。
私としては太田さんとうなさんの絡みがみれて新鮮だった。
河田さんから「漫才協会THE MOVIE」の宣伝を。加盟されている4人も勿論出演
先日のナイツ、高田先生、松本明子さんの試写会では塙さんのコメントに「うな加藤さんの視線に注目して欲しい」と仰っていた。
その事についてうなさんは何も自覚されてなかったそう
伊勢さんはYouTubeを初めたそうだが時間切れでほとんど話せずじまい。
タナショーさんは特に何もなかった
最後に田中さんが今回の「シネマライブ」の利益は能登半島地震に全て募金することやJ MAX THEATERとやま
での中継が4月に再開されること。
また、福岡・中洲映画劇場の中継が今回で最後。4月以降はTOHOシネマズ天神にて中継される
オーラスには田中さんが次回のタイタンライブの告知をして締めくくった。
太田さんは各地方のラジオパーソナリティの名前を叫びながらそのまま暗転
伊勢さんのYouTubeの話なんだったの?
あとがき
2024最初のタイタンライブ/タイタンシネマライブ。
もうめちゃくちゃ楽しかったとしか言い様が無い
ネコニスズ、ランジャタイの暴れぶりに
キュウ、まんじゅう大帝国のクオリティーの高さよ。
まあ毎度のことながら素晴らしい
今年もシネマであれ銀座であれ全通したい!良い子にします。
太田さんカッコ良すぎて可愛すぎたなぁ・・・逢いたい泣
ここまでみていただきありがとうございます。
またお越しくださいね♪