![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94916957/rectangle_large_type_2_ef8cd597081fdbdea96c40f021fe5c6c.jpeg?width=1200)
当時貧乏大学生が捻出した1万円から約90万円にした方法~実績公開~
はじめまして
Takiと申します。
私は、大学生時代にブックメーカー投資を始めました。
始めた理由としまして、
スポーツ観戦が好きでして、好きなスポーツチームはサッカーであればリバプール、NBAであればゴールデンステイトウォリアーズ(GSW)、テニスの選手であればデルポトロや錦織圭、ゴファン、シュワルツマンなどが贔屓するチームや選手はいるのですが、客観的にチームや選手を見て
試合予想をするのが楽しくて、趣味程度ですが当たったりしていたので
実際に予想して賭けることをしてみたく挑戦することにしました。
その大学生時代の実績を公開して、
![](https://assets.st-note.com/img/1672889307290-LV8oeD4k9W.png?width=1200)
自分なりの手法やデータなどを参考にしてもらえたらなと思います。
現在は、あまりブックメーカーを触る機会が減り
常勝することは難しくなってしまったのですが、
ちゃっかりワールドカップ2022は盛り上がってしまったので
ちゃんと賭けて当てました。その実績も一部公開します。
![](https://assets.st-note.com/img/1672889408325-FdF1L8PFw6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672889452917-34QUIkw0lj.jpg?width=1200)
それと今後は、自分の手法や傾向を有料ノートで公開すると同時に、
無料の範囲でも、サッカーであればプレミアリーグやブンデス、ラリーガあたりとCLとELなど、NBAであればレギュラーシーズン、プレイオフの気になる試合や、テニスであれば日本の大会を除く小規模の大会から4大大会、男子も女子も気になる試合はピックアップして、試合予想を公開します。
ぜひ、参考にしていただければと思います。
最近自身が気になっているチームを一部紹介したいと思います。
NBAであれば、セルティックスです。
下手なことは言えませんが、現在セルティックスは序盤に勝ちを積み上げていっており、毎年いい成績を残していますよね。今年もそうです。ですが、直近の試合を見ていくと、12月17日の13位マジックとの2連戦があり、2連敗しています。そのオッズはマジックの勝利が約7倍でした。また、12月22日に7位のペイサーズに負けました。そのオッズは約4倍でした。さらに、今年の1月2日のデンバーナゲッツの試合にも負けました。これは、両チームオッズが1.8程で均衡した試合になる予想でしたが、12点差でナゲッツが勝ちました。ナゲッツはマレーとポーターJrが復活して今季の調子は良さそうですね。その後、昨日の1月4日にはサンダーとの試合で、サンダーが勝つオッズは6倍程度でしたが、サンダーが150点叩きセルティックスに勝ちました。
オッズは、おそらく過去の膨大なビックデータなどからセルティックスという強豪チームは、相手が格下の場合、相手が勝利するオッズが高倍率になることが多く、今のこのボーナスタイムがいつまで続くかわからないですが、ブックメーカーをやられてる方やこれからしようと思う方は、賭けてみるといいかもしれないです。
まあ、若干こわいですけどね(笑)
NBA好きの方からすれば、セルツは一番タイトルとってて、昔だけ強かった訳じゃなくちゃんと守備強度が高い強いチームなので、見極めが必要です。
これから有益な情報を提供していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。