
Photo by
uranus_xii_jp
表現と感情と言葉
誰かに好きって
表現すること、その感情を持つこと、言葉を使うこと。
時にそれは、言葉が必要とされるし
時にそれは、表現されることが必要とされるし
時にそれは、感情を持つ事を必要とされる
同じ好きなんだけど、感じ方は現し方で相手にどう伝わるのか? それとも伝わらないのか?それとも伝わることすらないのか?
人の思いはとても難しい。
伝える方も難しければ、伝わる方もそれをどう感じるのか?難しいよね〜
言葉からリアルを感じることもあれば、言葉ではリアルを感じない事もある
態度、表現で、感じることがあれば、感じないこともあるし...
感情なんて表さなかったら全く分からない訳で....
うーん、本当難しい。
そもそも....
好きってなんだ???
なんだ?なんだ??
と、考えるとさ....
人の感情を表現したり、言葉にしたり、とてもシンブルなんだけど難しいことだよね。
それを受け取る方も...
年をとればとるほど、その部分よりも損得や価値のありなし、自分の立場や立ち位置、本当色々違う要素もそこに加わってしまう。
シンブルにそれだけ感じ取れないんだよね....
勿論、出すことにも躊躇ってしまう....
これってどうなの??
もっともっと、自分のそういう感情を表現していくこと。素直に受け取ること。
そんな事をもっと自分の人間としての表現として大事にしていきたいなと思っています。
きれいなものはきれいと、好きなものは好きと
表現したり、言葉にしたりして、生きていきたいですね。
いいなと思ったら応援しよう!
