見出し画像

1月4日 -解釈力-

こんばんは、中嶋です。
今日は、忙しかったのですが、逆に言うと充実した一日!! 

テーマでもある解釈の仕方で、色んなことがどうにでも捉えることが出来るのではないか?

と、思うことがありますし、そう自分自身解釈力を磨いていくことが大事なんじゃないかな?

勿論、それが難しい場合もあるけど、そんな強制終了的なことがあったとしても、その時に違う観方で捉えることが悲観せずに前向きに進むことが出来ると思っています。

ピンチこそ、チャンスだし
上手く行かないことだからこそ試されることもあるし
無くしたものがあると、手にするチャンスも出てくると思う。

人は、そんな解釈力を磨いていけたら、ネガティブな思考もしなくなくなるだろうし、何より多角的に捉える力も育っていくと思います。

解釈力、捉え方

物事を多角的に見る力、文脈、背景、繋がり、行間、人生の色んなことを自分の目にどう映すか? 

さぁ、明日も!! 

いいなと思ったら応援しよう!

TAKAYUKI NAKASHIMA
もし、宜しければサポートをお願いします!! 活動資金にさせて頂きます。 暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。