![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67776512/rectangle_large_type_2_d7f4ecc7ff6b49590870f9858c0bd248.png?width=1200)
Photo by
kazehukaba
インプットが足りない
おはようございます。中嶋です。
今日は12月15日(木)です。
朝早起きしたので、そんな日は早起きの活用をしたいと思って、朝から英語学習、Kindleで読書、morningpage書いて朝活を早めにスタートさせてます。
最近は、ちょっと多忙気味なのか?インプットが決定的に足りてないみたいで、新しい知識や情報に良い影響、刺激を受けてなく、自分自身のアウトプットの質量が足りないような気がしてます。
と言うか、足りないです。
知識や情報が溢れすぎて整理できないのも問題ではあるけど、やっぱり一定量の学びがある1日がある方が、 脳的な栄養に繋がり、更なる学びの意欲にもなるし、そんな時間を持ちつつも、アウトプット出来る事で、また自分自身が学べるサイクルを持ち続ける事が大事だなぁと!
時間もだけど、そんな事を考えたり、やれるマインドがあれば、数十分でもやれるので、要は忙しいからは言い訳であり、大事な事は、やる気次第!
自分のマインド次第!
自分がどう生きたいか?ありたいか?なりたいか?やりたいか?
結局は、そこに繋がっていく!
今日もそんな1日に自分でして行く事!
出来ないのなら、そんな奴って事!
さぁ、インプットもだけど
自分の在り方を見つめてみよう!
ではでは
いいなと思ったら応援しよう!
![TAKAYUKI NAKASHIMA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168247919/profile_285dc526e6f17f703522bead5f4d3589.png?width=600&crop=1:1,smart)