2021年2月22日 -影響-
こんにちは、中嶋です。暖かいですね〜。2月と言うのに春みたいな暖かさは心を踊らせます。少し早く花を咲かせる桜のような気持ちになりますね。
体感する温度や空気で、心が躍るし気分も良くなるし、何かを始めたくなます。もう、本当の春はそこまで来てます。その前に少しフライングして何かを始めるには良い機会かもしれませんね。
そんな、僕の近況はご存じの方も多いかと思いますが、新しい仲間を募集しているのと、新しい環境を募集しています。
是非、仕事用のサイトをご覧頂ければと思います。
さて、タイトルの影響について
影響
一方の作用や働きが、結果として他方に変化や反応を起こさせること。その変化や反応。
だそうです。最近の僕はと言うと家族からの影響をかなり受けています。
嫁曰く、だから、私の言うことは聞きなさい だそうです(笑)
最近は、BLACKPINKのかっこよさ(色んな意味で)と、世界に売り出していくマネージメントの仕方、これはJYPのTWICEやITZYなどもそうですよね。
英語を匠に使い世界に売り出していく姿はとても学びになります。
売り場をどこに設定するのか? 今ではとても大事なことです。売りたいものをどこの誰に売っていくのか? そういうある意味の商品作りは必要だと思います。そんな中、やっぱり韓国のエンターテイメントの視点は世界に向いているのではないかと言うことです。
昔だと、冬のソナタとかおばちゃん達が熱狂していましたが、今、それがなんとなく分かるのです。
我が家で起きてた韓国ブームがまんまに僕に影響を及ぼし、変化は反応を起こして居るのです。
今は、字幕翻訳ありますし、言語関係なく伝わりますし、英語を使えば英語圏内、英語が理解できる人たちや国には繋がりますし、要はそのクオリティの違いこそが商品、エンターテイメントとしての価値に繋がる時代ですね。
観ることなんて簡単です。You Tube、Netflix、色んなコンテンツですぐ観ること出来るんですから....
だからこそ、クオリティ高いコンテンツをどれだけ生み出せるか?なのだと思います。
ヒョリの民泊
そんな中、私が大分遅れてハマっているのが、ヒョリの民泊
これはね、面白いと言うか興味深い。
勿論、企画、コンテンツとしても面白いんですが、生き方、夫婦のあり方、人への接し方、時間の過ごし方、色んなものの観方を改めて考えさせられます。サンスンさんの夫としての振る舞いや考え方、器みたいなものの大事さを感じますし、人それぞれの人生の向き合い方を見つめ直すような番組です。
数日前から頭痛がしていたのですが、ヒョリさんの真似してヨガを始めてみたらすっかり頭痛も無くなりました。
これも良い影響ですね。笑
情報をどう感じるか?
今は、通信を利用して最適に情報やコンテンツを手にすることが出来ます。ある意味通信で繋がっていれば、何処に居てもその情報は手にできるし、自分自身感じることが出来ます。翻訳も簡単に出来るし
そこから、何をどう思い生きるのか?
そのために、どんな良い影響を感じ取るか?
そんなものが大事だとだと本当思います。
発信する側、受信する側、その感性と、それをどこから得たのか?得るのか?と言う環境状況。
それは自分自身で創らないといけないですし、その感性も自分自身で創らないといけないと思うのです。
観る側の感性、影響の受け方はとても大事ですね。
だからこそ、色んなコンテンツに触れたり、良い影響を与えてもらえる環境に居ることも大事なのかもしれません。
影響を受ける
その影響を受ける人の感性、そして、自分自身がそれを伝えられるように、そこから得たものを人生に活かしていけるように、
今日から、今から、得たものを大事にしていきたいと思います。
皆さんは、最近良い影響をら何かから受けましたか?
では、今日も良い1日を!!