
Photo by
satoshi_st
有効的に使いたいけど、今を
おはようございます。中嶋です。今日は11月24日(水)です。天気はくもり空ですっきりしませんが、元気に過ごしましょう!!
予定的には、夕方から4コマのトレーニングがあるので、それまで自分のTODOやタスクをこなしていきたいと思っています。
最近、熱の話をよくしていましたが、熱の広がりも大事だとは思うのですが、それを楽しむ今が僕にとってはとても大事なことだと思っています。
最近は、時間を有効的にと思うことも多々ありますが、それよりもなによりも、その今を大事に楽しめるかどうか?
これなんじゃないかな? と、思ったりしています。
例えば、試合の熱量なんて、その時にしか感じえません。
その時に、楽しいとかその時に感動したものとかが、その時間の瞬間にこそ心に刻まれて行くんだろうし、あまり効果的なとか有効的にとかよりも、その瞬間ににどう感じたか?
これこそが、熱が伝わるマインドの一つになるんじゃないかな?と、思います。
記事更新するのもだし、トレーニングするのもだし、ジムに居る時もだし、御飯食べる時も、色んな瞬間のその時をどう感じて過ごせるか?
このマインドを持つ事で、人生は時間軸ではなく、自分軸で生きれるようになるんじゃないかな?と、思っています。
楽しめるかどうか?
いや、自分自身を楽しんでるか?
有効的でなくても、ある意味効果的でなくても、そういう時間、そういう1日だったらとても素敵な時間だし、そこで感じたものが熱になって広がっていくんじゃないかな?
皆さんにとっても、そんな時間に、1日になったらいいなぁと思います。
もうすぐお昼ですが、残りの時間をそんな風に感じれるように過ごしていきたいと思います。
ではでは!!
いいなと思ったら応援しよう!
