今週の note (5243) の株価推移
今週の note (5243) の株価はどんな動きをしたのか?
✅ご存じのように、note (5243) が12月21日(水)に東京証券取引所グロース(東証グロース)市場に上場しました。
今週は21日から23日までの3日間しかありませんでしたので、データが乏しいですが、その中で上場初日から3日間の株価推移を中心にお伝えしていきます。
今後、週末に一週間の株価推移を主に概観したものを記します。
私のスタンスを明確にしておきます。
私は評論家でもアナリストでもありません。一個人投資家に過ぎません。
そのため自分でリスクを負い、株式を保有(現在はごく少数)しています。
今後買い増ししていく予定です。
ただし、ポジショントーク(自らのポジションに対して利益が出て欲しい、といった願望を含んだ発言)にならないように十分に注意します。
つまり、良いことも悪いことも分かっている場合には明らかにするという意味です。
【12月21日~12月23日の note (5243)のデータ】
🔷今週の note(6981)は 439~467円(終値ベース)の間で推移しました。
*画像はSBI証券のスマホアプリから拝借しました。
⭐出典元:SBI証券
🔷12月23日の note(5243)のデータ
終値 467 円
前日比 -52 円 -10.02 %
出来高 7,196,400
売買代金 3,537,964 千円
*データはマネックス証券の「売買代金」から拝借しました。
⭐出典元:マネックス証券
https://www.monex.co.jp/
<12月21日~23日の終値ベース>
高値(12/21) 561 円
安値(12/21) 421 円
🔷高安 140 円のレンジでの値動きでした。
*データは「株探」から拝借しました。
⭐出典元:株探
時価総額 69.3億円
発行株式数 14,827,900 株
*データは「株探」から拝借しました。
🔷12月21日の初値は 521円でした。公開価格 340 円と比較すると 181 円高でした。
初日のデータ
高値 561 円
安値 421 円
終値 439 円
🔷23日の下落率は 10.3% でしたが、株価が3桁の場合にはよくあることです。驚くべきことではありません。言い換えると、逆に 10% 以上の上昇も珍しくありません。
日本の株式市場では制限値幅が決められています。
いわゆるストップ高やストップ安というものです。
例えば、株価が 500 円未満の場合には制限値幅は±80 円 で、700 円未満の場合には±100 円です。3000円未満の場合は±500 円です。
日本で一番株価の高いファーストリテイリング(ユニクロやGUを運営)(9983) の株価は 79,090 円(12/23終値)です。
株価は100,000 円未満なので制限値幅は±15,000 円です。
🔷ニュースにも触れておきましょう。
🔷アナリストの利益予想
会社予想 コンセンサス(対会社予想)
営業利益 2022/11 -855 -860 -0.6%
2023/11 - -230 -
経常利益 2022/11 -869 -870 -0.1%
2023/11 - -220 -
⭐:出典元:マネックス証券
2023年11月期も赤字予想ですが、前年同期比では大幅に改善されそうです。
🔷日経平均は先週末12月16日の終値 27,527.12 円と23日の終値 26,235.25 円を比較すると、1,291.87 円の下落でした。
12月23日の終値は以下のとおりです。
日経平均 26,235.25 円 -272.62 円 -1.03 %
TOPIX 1,897.94 -10.23 -0.54 %
日経平均
52週高値(2022/01/05) 29,388.16 円
52週安値(2022/03/09) 24,681.74 円
⭐出典元:株探 日経平均
Yahoo! ファイナンス TOPIX
日経平均は 大納会(今年は12/30)に 30,000 円 どころか 29,000 円にも届きそうにありません。
🔷 編集後記
地合いが悪い中で、 note (5243) が東証グロース市場に上場しました。
これから荒波に揉まれながら成長していくと期待しています。
長期目線で考える必要があります。
営業損益も経常損益も赤字が続きますが、将来への投資を先行させていますので、近い将来に黒字になっていくでしょう。
2023月11月期は2022年11月期に比べ赤字が大幅に減少しますので、このまま推移すれば数年で黒字化する可能性が高いです。
あなたも note のクリエイターとしてだけでなく、note (5243) の株主になって応援しませんか?