【回想録 由美子のいなくなった夏 亡き最愛の妻への想い 第65回】
🔷 「入院」の中の「最後のメール」(4)を掲載します。🔷
『由美子のいなくなった夏 亡き最愛の妻への想い』
(ハードカバー 四六版 モノクロ264ページ)
2016年1月25日 発行
著者 藤巻 隆
発行所 ブイツーソリューション
✍『由美子のいなくなった夏 亡き最愛の妻への想い』(第65回)✍
「入院」の中の「最後のメール」(4)を掲載します。
入院
最後のメール(4)
七月二十五日
隆
由美子
具合はどうだい?
胃カメラは初めてだったと思うけど、
検査はどうだったの?
まあ、それはどうでもいい。
午前中に洗濯して、干したけど、
洗濯物の量がかなりあったよ。
青い洗濯ハンガーは軸が弱くて洗濯物ごと
ストンと落ちてしまったので、捨てることにした。
小さいが白い洗濯ハンガー(ニトリの商品、
可奈ガ買ったのかな?)<ママ>があったので、
それに変えた。
昨晩は熱帯夜のように暑く寝苦しかった。
扇風機もかけずに寝た。
可奈ちゃんも「電気代がもったいないから」
と言って、我慢していた。
昼食を食べてから出かけるよ。
出かける前にまた、メールするね。
応援しているから、元気だしてね。
可奈ちゃんからも「よろしく伝えて!」
と言われた。
何が必要な物はあるかい?<ママ>
2015/7/25 11:24
由美子
それがあるんだ。
やっぱりお水、五〇〇のやつ買ってきて。
大きいやつ自分で入れられない。
内視鏡の検査、寝ているうちにあっと言う間に終わった。
2015/7/25 12:37
隆
分かったよ。
五〇〇ミリリットルのミネラルウオーターを二本
買っていくよ。
暑かったのでシャワーを浴びたところ。
これから出るね!
2015/7/25 13:30
七月二十六日
隆
由美子
三万円は可奈ちゃんが見つけてくれた。
現金が入っていた、ゆうちょ銀行の封筒
のまま持って行くよ。
今日から「現金出納帳」に記入することにした。
ただし、千円未満の端数はあまり意味が無いので、
千年<ママ>単位以上で記入することでいいよね?
以前買った小さなノートがあったので、
それを使う。
スイカに一〇〇〇円チャージしてもいいかい?
そうすると、残金三万二〇〇〇円になるよ。
この他、由美子用に1冊ノートを持参する。
これも以前買っておいて使っていなかったもの。
あと、LINEの文字が見づらいということだった
ので、視力回復トレーニング用メガネも持って
行くよ。
毎日洗濯するようになり、要領を覚えてきたし、
洗濯物の干し方も研究中。
なかなか奥が深いね。
これで満足という域にはなかなか達しないな(笑)
何か希望はあるかい?
2015/7/26 11:11
由美子
スイカチャージしていいよ!
とりあえず必要なものはないんで、そのまま来て
2015/7/26 11:24
隆
OK!
洗濯物を取り込んだ後、出かける前に、
またメールするね。
2015/7/26 11:32
隆
昼食が済んだから、これから出るよ!
2015/7/26 13:22
由美子
オッケー
2015/7/26 13:22
(PP.150-156)
➳ 編集後記
第65回は「入院」の中の「最後のメール」(4)を書きました。
何の変哲もないメールのやりとりでしたが、直接話しあうことができなかったので、メールのやりとりは記録に残り、当時の状況を思い出すきっかけになっています。
それでもすべてを思い出すことができず、前後の意味が不明な個所が散見されます。
しかし、そうであっても由美子との「濃密な時間」は、どんなに短くても、私にとってはとても大切なものでした。