NOVENINEで、一緒に心を燃やさないか?
今回はこんなテーマでnote書いてみます 笑
そして今日は、歯科医師の竹山でなくて、CEOの竹山として。
天候に恵まれた今日は、エンジニアメンバーも本社出勤してくれた日で、賑やかなオフィスでした。
NOVENINEでは、コアメンバーの他にも業務委託メンバーが多数参画してくれていて、総勢12名で会社を動かしています。
専門家のアドバイザリードクターは10名参画してくれています。
ほんとに、自分は人に恵まれていると思っていて、自分一人では会社をここまで育てることはできなかったです。
社長として毎日反省の日々を過ごしていて、決して人を選べる立場ではないのですが、今まで、志に共感してくれたメンバーが集まってくれて、残ってくれていると思うのです。
そんな状況の中でも会社として採用基準を設けなければならない、これは、経営者として、常に考えていることです。
俺の中で、いくつか基準があるんですが、そのうちの一つは「人に優しい人かどうか」です。
人に優しい人は間違いない。
「知恵の多い人より、人情に厚い人を選びたい」
でも、優しい人=怒らない人、ではないと思っています。
怒ること=自分の意見を言える人、でもないです。
たぶん、人情に厚い人、のことを言いたいんだと思っています。
(ちなみに・・優しい人は恐いと、鬼束ちひろさんは歌っていました...笑
「優しいものは とても恐いから 泣いてしまう 貴方は優しいから
誰にも傷が付かないようにと ひとりでなんて踊らないで どうか私とワルツを」)
人情に厚い人。
どんな人かって。言葉では説明しにくいんですが。
人間の醜いところや、愚かなところや、残酷なところや、そういう表と裏を含めて、人を好きになれる人だと思うんです。
話は戻って。
俺たちの大冒険は、まだ始まったばかりで、旅を続けていて、この世界を平和にするために一緒に闘ってくれる仲間が必要なんだ。(ドラクエあたりを想像して読んでください)
だから、俺たちと一緒に、
「歯科医療を通じて、社会に貢献する」
ことに心を燃やしてくれる、人情に厚い仲間を探しています。
具体的に求めるスキルは、
臨床経験のある歯科衛生士、とか
バックオフィス(店舗立ち上げ経験、経理、会計)、とか
広報、PR、マーケティング、とか
NOVENINEの仲間になりたいと思ってくれる人!とか!
「自分の仕事が、社会を良くしている」と実感しながら働いてみないか?
きっとNOVENINEは、そんな気持ちで働くことのできる会社だと思います。
連絡待ってます。
よろしくお願いします。