
【雑記】2回目のコ〇ナは少し違った~喉元過ぎれば熱さ忘れず
takewoodyです。(約1000文字)
先日の記事には多くの心温まるコメントをありがとうございました。
あれから何だかんだ、市販の風邪薬で、
のどの痛みやだるさが緩和され少し良くなったと思ってましたが、
熱は微熱続きで、咳は悪化するばかりで
これはおかしい!と思い、病院に行き検査しました。
コ○ナ陽性! ガーン! まじか? という心境。
微熱でもなるの? と高を括っていた自分に反省。
実は、昨年2023年8月に初めて、コ○ナになった時の記事はこちら
①コ○ナは辛いね
②【雑記】コ○ナからの復活~当たり前の日常はあたり前ではない
③【エッセイ】コ○ナからの復活~健康はお金で買えない
まさに、喉元過ぎれば熱さを忘れる。
辛い記憶は残っているが、それ以外のことは
改めて記事を読み直し、あーそうだったな。と忘れている。
緩んだふところに、やってくるコ○ナかな
勝手な個人的認識と、高熱が出なければコ○ナでないと
思い込んでいた自分の甘さが体調悪化を長引かせた要因。
微熱37度代でもなるということだ。
患者重要度、病院、薬、金額も前回とは全く違う。
普通の患者と同じ扱い、薬は、前回ゾコーバ、今回カロナール
金額は、社会保険3割負担で、前回約6,000円、今回約2,500円。
前回、陽性者は、病院内に入れなかったが、
今回は、普通に他の患者の横で座っていた。
もちろんマスクはしていて喋ることはしないが。
薬局も同じ、前回は中に入れなかったが、今回は普通に入れる。
コ○ナ5類になり、特別感がさほどない感じだった。
隔離も強制でないらしいし、5日外出禁止ではなく、
5日外出を控えるに変わっているので、自由度はある。
後日、コ○ナ2回目の経緯を記事にしたいと思います。
本日、だいぶ回復してきたので、短い文体は書けるようになった。
とはいえ、長時間、文字を読んだりNetを見たりするのが
まだまだ、しんどい状況ではありますので、
少しずつ、スキ周りや、オススメ周りに記事を拝見しに伺います。
有料マガジンご購読者様、メンバーシップの皆様
予定をしていた有料マガジン更新も少し遅れてますが、
2~3日前後に更新予定です。いつも、ありがとうございます。
私が購読している有料マガジン発信者様
更新通知は多数頂いております。
体調回復しましたら、少しずつ見に伺います。
本日は取り留めのない記事ではありますが、
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
