マガジンのカバー画像

takewoody『note戦略』有料マガジン

97
凡人の私でもできたnote毎日投稿、マネタイズの極意!! こちらのマガジンは私の『note』での経験を元に「note」で生き残るための 戦略として記事を集約したものです。今後も『…
『note』での悩みを、私の経験、体験を元に書いてます。 凡人の私でもできたnote毎日投稿、マネ…
¥9,800
運営しているクリエイター

#有料note

takewoody『note戦略』まとめ

takewoodyです。 私は、noteで人生が変わりつつあります。 あなたは、noteで人生を変えたいですか? 今よりも、充実した日々を送りたいですか? noteでの活躍の場を広げたい。 そんなあなたにお届けいたします。 ◆この有料記事が6回のオススメ頂いております。   (スクショは5回目のものです)  ご購入者様、オススメありがとうございます。 ■『note』で人生を変える!!takewoody「note戦略まとめ」 私が、2021年12月30日の初有料記事から20

¥1,280

過去記事を生かそう!~シゲクさんの有料note限定共同運営マガジン

takewoodyです。(約2,400文字) ここ最近の閃きで、定期的な過去記事配信をしていこうと考えています。 そのきっかけになったのが、 シゲクさんの有料note限定共同運営マガジンです。 過去記事を生かそう!~シゲクさんの有料note限定共同運営マガジン 過去記事を生かそう! は活かそうという意味合いでもあるけど 生かそうにしたのは、新たな息吹をかけ、生まれ変わる意味合いも込め、 生の字にしました。誤字ではありません。 いつもお世話になっているシゲクさんが、 先月2

【note戦略】オススメされた2000回達成!!~オススメHistory

takewoodyです。(約2,000文字) 2023.12/12 オススメされた数が2,000回を達成致しました!! 1,500回の通知が2023/6/8でしたので、約半年で500回オススメ頂けました。 オススメしてくださった皆様、ありがとうございます。 ■【note戦略】オススメされた2000回達成!!~オススメHistory 有料記事、有料マガジン、サポートにて得られるオススメ。 スキは誰でも、もらえたり、つけたりできますが、 オススメは、お金を払った人が、つけられる

【note戦略23】noteプレミアムって実際どうなの? 2か月使ってみてのメリット・デメリット

takewoodyです。(約3,000文字) 今回は、私が2か月間、noteプレミアムを使ってみて感じた メリット、デメリット、を書いていきます。 【note戦略23】noteプレミアムって実際どうなの? 2か月使ってみてのメリット・デメリット ◆noteプレミアムとは? noteプレミアムとは、月額500円で加入きる有料サービスの1つ。 基本、noteは、アカウント登録、無料・有料記事、 無料・有料マガジン作成も、全て無料でできる。 noteプレミアムは、無料では使え

¥300

note戦略⑲オススメされた1,500回達成!!~オススメに必要なこと5選

takewoodyです。本日は、 2023.6/8 オススメされた数が1,500回を達成致しました!! 1,000回の通知が来なかったので、もう通知は来ないと諦めていたので 予想外の1,500回通知は嬉しいですね。 オススメしてくださった皆様、ありがとうございます。 ■note戦略⑲オススメされた1,500回達成!!~オススメに必要なこと5選有料記事、有料マガジン、サポートにて得られるオススメ。 スキは誰でも、もらえたり、つけたりできますが、 オススメは、お金を払った人が、

¥300〜
割引あり

【お知らせNEW】takewoodyマガジン 収録1,000記事達成!!

takewoodyです。2023.2.5にリリースした 『takewoodyマガジン』収録記事数が1,000記事を超えました。 それに伴い、6月より値上げを致しましたが、割引は継続してます。 既に、私の有料マガジンご購入者様には割引特典をお付けします。 この機会にご検討下されば幸いです。 現在のマガジンの説明、並びに今後の展望も踏まえ ご説明いたします。(目次参照:約2,800文字) 2023.2.5 リリース時は、約25,000円相当の有料記事収録でしたが 2023.5

note戦略⑮【Wオススメ 1,000回達成!!】

takewoodyです。本日は、 2022.7月に、オススメ贈った数1,000回達成!! 2023.1月に、オススメもらった数1,000回達成!! を経験した私が、2023.3.15現在の考えを元に、 note戦略⑮【Wオススメ 1,000回達成!!】 ということをテーマに書いていきます。(約2,900文字) ◆この記事がオススメ、受賞も頂けました。 ■note戦略⑮【Wオススメ 1,000回達成!!】既に、有料記事、有料マガジンを作成していて、 記事により、オススメの数

¥300

【note戦略⑭】有料noteの価格とは? 

takewoodyです。本日は、 ”【note戦略⑭】有料noteの価格とは?”をテーマに 実際、100円~5万円までの購入経験がある私個人の 2023.3.3現在の考えを元に書いていきます。 ◆この記事が、オススメ、受賞頂いております。 ■【note戦略⑭】有料noteの価格とは?  noteでは、たくさんの有料記事があります。  その価格は、クリエイターが自由に設定できます。 実際、私が有料noteや有料マガジンを購入しています。 それと同時に、有料noteや有料マ

¥480

【ゾロ目記念】毎日更新555日目の歩み

takewoodyです。本日2本目の投稿です。 Go Go Go!!! と歩んで555日。数字が並ぶのはいいですね。 今日で『note毎日更新555日目』に到達しました。 ちなみに、タイ語で5はハーと読み、 555(ハーハーハー)は笑うという意味にもなります。 ゾロ目記念として、ちょこっと今までを振り返ります。 諦めずにnoteを続けてきた思いを書いていきますので 参考になれば幸いです。(約1,300文字) ◆約2年5ヶ月前の2020年5月17日から開始 初投稿の自己紹

【note公式マガジン】に4つ追加されました

takewoodyです。 本日、臨時で2本目の投稿です。(約1,180文字) 昨日は、受賞のお知らせ、オススメして頂けたお知らせなどの他、 「note公式マガジンに追加されました」「あなたの記事が話題です」 の通知も届いておりました。ようやく今朝とは別記事で完成。 タイトル画像もCANVAで作成していたら時間かかりました。 ■【note公式マガジン】に4つ追加されました先日、初めてnote公式マガジンに追加された時の記事がこちら。 そして、今回2回目ですが、同じジャンルと

400日連続投稿達成!!

takewoodyです。 今日で『note毎日更新400日目』に到達しました。 諦めずにnoteを続けてきた思い、経緯、実績、変化を 書いていきますので参考になれば幸いです。(約1,520文字) ■400日連続投稿達成!! 毎日投稿400日目ですが、不定期投稿していた時期(1年3ヶ月)を  含めると「note歴2年4か月」「投稿記事総数785本」になりました。 ◆約2年3ヶ月前の2020年5月17日、自己紹介から開始 始めた頃は、PVもスキも殆どなく、 スキが1桁が1年

【本】パッと書けてすぐに売れる 稼ぐ人の「超速」文章術

takewoodyです。本日の読書記事は、 ”パッと書けてすぐに売れる 稼ぐ人の「超速」文章術”です。 本書は、稼ぐ、売ること自体だけの本ではありません。 読まれる文章にするための、文章術、文章のコツ、 飛ばし読みされても理解してもらえるような文章術などが学べます。 noteで 「もっと書くスキルが欲しい」「読んでもらいやすい記事を書きたい」 「自分の記事の特徴を模索している」など「noteユーザー」の方には 参考になる約3,700文字の記事です。 takewoody『no

¥300

オススメの意外な通知を知っていますか?

takewoodyです。 本日は臨時で2本目の投稿です。 noteの ”オススメの意外な通知を知っていますか?” ということをテーマに書いていきます。(約1,900文字) シゲクさんが、下記の記事で紹介していたのが、 とても素敵でしたので、私もやってみます。 以前より、通知が届いたものはツイッターで共有はしていたのですが、 記事にするアイデアはシゲクさんから頂きました。 コメント欄で、私もやる!と言ってから1ヶ月経過しましたが実行します。 ■オススメの意外な通知を知ってい

【祝】365日連続投稿達成!! 積み上げ1年の歩み

takewoodyです。 昨日の記事が『PV』『スキ』とも多く頂き、ありがとうございます。 今日で『note毎日更新365日目』に到達しました。 諦めずにnoteを続けてきた思い、経緯、実績、変化を 書いていきますので参考になれば幸いです。(約2,600文字) ■【祝】365日連続投稿達成!!      積み上げ1年の歩み◆こちらの記事がW受賞!!お祝いを頂けました。 ◆約2年3ヶ月前の2020年5月17日、自己紹介から開始 始めた頃は、ビューもスキも殆どなく、 スキ

¥200