見出し画像

R60405 推定むくどり

 


■ この日記について

・生活を頑張るぞ、絵を自由に描けるようになって通信大学(イラストレーション)を卒業するぞ という日記を人に監視してもらうことで「やらねばな」と思っています。監視ありがとうございます。
・9月末までに単位を必修9単位、その他12単位取ります。
・春提出~色彩基礎、世界観設定、ビジュアルストーリーテリング、デフォルメ表現・芸術史レポート6つ を出します。出せねばほぼ詰む。
・課題以外のこと~八宮めぐるさんの絵を1つ描きたい

■ 生活(餃子)

明け方に久々に散歩に行ったらかなり暖かくなってきたのを感じた。なんだか知らない鳥が沢山いた。流線形でピャッと飛んで行ったヤツやもっちりしたヤツ等。もっちりしたヤツは電線の上に鎮座し堂々たる風格だった。

むくどり?

あと、びっしりとウメノキゴケの生えている木を見て、地衣類だ!とはしゃぐなどした。

地衣類を見るたび、自然物クラスタのフォロワーさん!地衣類…ですよ!と心の中で言う。

夕方買い出しに行ったら、全てのものが値上がりしている気がした。品数も少ないのは気のせいではなかったらしい。代わりに大容量パックコーナーが出来ていて、そちらの方がg単価あたり割安なので鶏ムネを2kg買った。小分けにして冷凍しよう。


餃子の日をする。金曜って餃子って感じだからね🥟

ブンチョ(ブンブンチョッパーの略)でキャベツをやるが、にらは絶対に手で刻む。昔ブンチョしたらタネが青臭くなってしまったからだ。好みなのでどっちでも良いだろうとも思う。

キャベツを塩もみして水分を絞る。
 今までずっとキャベツの塩もみのターンで、本当に水が出ているのだろうか?と心配だったけど、刻んだキャベツをサッと水通ししてから塩揉みすると良いと聞いてやってみたら水を通さないよりもカサが減り水が出ている気がする。
気のせい?全体的になじみがよくなり浸透圧的な化学的何かが起こる?わっかんねーケド・・・。(本当にわかっていない)

出た出た、キャベツ水。栄養はあるだろうな捨ててしまったが。
手袋の楽さを知ってしまった。

ひき肉と鶏ガラ・塩コショウ・ごま油とにんにく1~2片生姜1片をすりおろして混ぜて、白くなるまでこね、塩もみキャベツとにらを合わせたら準備は終る。包んで焼くゾイ。

キュッ サッ ジュッ
ギャッ!

焼けた! 余分に焼いて保存す。

餃子はどんなやり方でも正解なので嬉しい。調味料で個性がでるのかな、生姜やニンニクもチューブだったり刻みだったり合わせだったり様々なのでみんなの餃子も見たい

■ 学校課題(色彩基礎/検討 )

 昨日の日記から案をもう一度考えていたのだけど、聴いていた金曜のインターネットラジオが面白すぎて聞き入ってしまい、作業はさほど進まなかった。めちゃくちゃな下ネタなのでラジオ名は言わないのですが。

そのかわり、朝方の街を写真におさめて資料を作ることが出来たので良しとしようかな。

 もっと撮ってるけど、他人の家等がしっかり映り込んでいるので載せるのはやめておく。朝方の黄色→青のグラデの時間帯のいつもの川は、水面も空の色を反射するので黄色~暖色になり、影色は青みかかるので雪や白樺の外皮は青くなる。
もう少し時間帯が進んだ後の家からのカーテンを通しての光、もクリーム色で影色は青くなるので撮った。

取った資料を元に色々考えてみようかな。日曜までに一旦最後まで作ってしまいたいという気持ちがある。果たして……。