「前門のおじさん、後門のおじさん」 金沢旅行2日目
金沢旅行2日目
朝8時チェックアウトなのに7時20分くらいから風呂に入る男
昨日夜なべして描いた4コマがそこそこウケた(ウケたのか?)ので、まあ機嫌はよかった
内容があまりにも深夜すぎる
ドラえもんを湿度の高い話にする、という安直な笑いに走っているところが稚拙だが、4コマ自体は気に入っています
見てくれたみんな、♥️を押してくれたみんなには感謝しかない。
完全にスルーされたら、それはそれで結構な深手になったと思うので、ありがたかった
朝食はこれです
なんか、「謎」をコンセプトにしたカフェで食べた。(コナンの雑誌とか置いてある)
そのわりに謎解きを一切しなかった
一種の贅沢かもしれない
メニューとしては、なんでしたっけこれ
スコーンじゃなくて、ワッフル!
そう、ワッフルと冷たいミルクとゆで卵でした
シロップなんかもかけてね、うまかった
唯一分からなかったのは、ゆでたまごの食べるタイミングでした。どこ!?ってかんじ
ワッフルの間に食べるのも違うし…牛乳?とも合わないなあ…みたいな
教えてください、ゆでたまごの食べどころ
その次は、近江町市場、みたいなところに行きました。
写真が全くないので、ドラッグストアの前で撮った謎の自撮りを置いときます
真顔麦わら差分
金箔ソフトを食べるなどしました
金箔を食べる度に思うんですけど、あれって本物の金なんですか!?
もし本物の金なら、食べたら世界的な金の含有量が少なくなっちゃったり、しないんですか!?
有識者の方教えて下さい
その後は長町武家屋敷に行きました
ここも写真がない
この辺はザ・金沢ってかんじでした
それくらいかしら
道中で落ちてた片眉を見つけました
姑息にも、剃った片眉が写っていなかっため、撮り直した2テイクめ
インスタのストーリーにもアップしようかと思ったんですが、ちょっと片眉ネタ擦りすぎかなと思ったのでやめました。
ネタが寒くなってしまうことを恐れて、チャレンジを1つ減らした卑怯ものがここにいます
21世紀美術館にも行きました
「21世紀美術館」っていう、このネーミング心配になりません?22世紀とかになったらどうするんでしょうか。更新するのか、しないのか
よく、歌詞とかにその時代のブームを入れると、古くなったときに、そのワードが伝わらないから、やめとけって言われますよね
「◯◯世紀」とか、それの真骨頂じゃないですか?違うか
、といえば、の有名なプールのやつ
皆さん、これ上から見る分にはいいんですけど、下に入ろうと思ったら予約いるんで、気をつけてください。
サッカーボールの赤子
ここから成虫に育つのですが、FIFA公式球になる確率は0.1%だと言われています
厳しい因数律を乗りこえて、ワールドカップは運営されています。
こちらの作品、等間隔で真ん中に石が挟まっているフェンスの写真、なのですが
あまりにもそのまますぎる
タイトルがあまりにもそのまますぎる
でも、そういう正直なところが好きです
付き合ってください
お昼は「ターバンカレー」というところで食べました。食べかけで申し訳ない
こういう写真で食べかけを載せた史上初の人物として教科書に載りたい
美味かったです
道中あった、交差したケバブみたいな謎のオブジェ
西洋風の建物が上に付いてる神社の門
ジブリを感じる
裏側にはステンドグラスが付いている
尾山神社と言う名前らしいです
門が特殊だからなのか分からないですけど
やたら狛犬がいかつかったです
なんかかっこいい
なんなら、なんか角が生えてます
もはや狛犬、ではないのかもしれない
今日、宿泊したのは山中温泉というところでした。
山中温泉周辺の観光地
「あやとりはし」という所なんですが、看板のフォントが日本昔ばなしと一緒でした(ニアイコール)
温泉街の点字ブロックは暗い紫
普段の点字ブロックをさつまいもの身だとするなら、こっちは皮に相当する色ですね
旅館の晩ごはんは、例のごとく、どの食べ方をしても正解である気がしない系の御膳でした
メインの肉がはちゃめちゃにうまい
御膳、おしとやかなイメージがあったんですが、思ったよりボリュームがあって、みんなオール巨人みたいになってました(パンパン)
「おしとやかそうなのにボリュームがある」
っていいですね。薄い本書けそう
この後、11時くらいに大浴場に入りに行こうとして、手前のトイレで大してたら、トイレの電気が消えちゃって、めっちゃ焦りました
スマホの微かな明かりを頼りにケツを拭いた
この後風呂に入るから、という妥協で許される程度の拭き具合
大浴場も貸し切りかと思いきや、おじさん二人がかわりばんこに入ってきたので完全貸し切りは無理でした
前門のおじさん、後門のおじさん
(これが‘’シルバーゾーン‘’!?)
この日の最後、石磨きのお誘いを断るかたちになってしまって、凹んだ
予定が1つ潰れるのは悲しい…
でも…
幸せなら、オッケーです!!!!!
🔚
(just the two of us)