見出し画像

Day3 ゴール設定

あなたは、人生のゴールがありますか?
今日は、自分のゴールについて深掘りしていきたいと思います。


現状の外側のゴール設定

人間の本能って何かわかりますか?

人間の本能は、「変わりたくない」という現状維持の欲求に根ざしています。進化の過程で、未知の環境や変化に対する警戒心は生存を助けてきました。そのため、僕たちは変化を避け、現状を保とうとする傾向があります。

しかし、現状を打破し、より高い目標を設定することが、個人の成長や成功には不可欠です。
現状の外側にゴールを設定することで、僕たちは新たな可能性を開き、自分自身の限界を超えることができます。

例えば、現在の職場でのパフォーマンスを向上させたいと思っているとしましょう。
多くの人は、現状に満足し、現状の範囲内で目標を設定しがちです。
しかし、現状の外側にゴールを設定することで、より大きな成果を得ることが可能です。

現状の外側にゴールを設定する方法

  1. 自分の限界を見つめ直す:自分が現状に対してどのような制限を設けているのかを理解することが重要です。自分の考え方や行動パターンを見つめ直し、どの部分で変化を恐れているのかを把握しましょう。

  2. 具体的で明確な目標を設定する: 目標は具体的であり、現状の外側である必要があります。例えば、「1年以内に年収〇万円達成する」や「会社の利益率〇%にする」といった具合です。

まとめ

人は変わりたくないという欲求が常に働いています。
目標を立てても現状に引き戻そうとする力が働き、自分で決めた約束事を引き戻そうと脳が働きます。

なので、現状の外側にゴールを設定することで、新たな挑戦に向かうエネルギーを得ることができ、それに従って生きるので「変わりたくない」という欲求が外側のゴールに働き、引っ張ってくれる役割を果たします。

これがわかった時はもう衝撃でした。
現状維持の力には逆らえないということ。
ならば、それを利用し現状の外側が自分の現状になった時、最大のパフォーマンスを発揮できるのです。

ワンピースのルフィが「海賊王におれはなる!」と1話で言っているように、ゴールを宣言し続けることが、ゴールを達成し、成長するために必要なことだと理解できました。
ルフィのように、明確な目標を持ち、それを公言することで、自分自身を鼓舞し続けることができます。

そのため、僕も外側のゴールが現状になるくらい、積極的に宣言していきます!
目標を言葉に出して宣言することで、目標に対する意識が高まり、行動が変わり、結果として成長へと繋がることを信じて!

いいなと思ったら応援しよう!