裁縫29大袖着物、闕腋袍、縫腋袍もろもろ
しばらく分なのでどしどしアップします!
なな姫さんに縫った袖無し格衣(* ´ ▽ ` *)
似合わはるな~♪
こちらはいただいた布で縫ったもの
ごろごろダラダラするのに良いじゃないか!
と綿の布を買ってもらって縫った大袖着物。春、夏に快適なお昼寝が出来ます。
足先まで完全につつみます。
縫物していると必ず袖に侵入してくる旺さん
去年の夏に鬼蕎麦屋さんに行くのに着替えた後、夫に取ってもらったもの。
冬に全力で温くなろうと縫った、襟と袖に綿を入れた襦袢
聖徳太子がきたいたタイプの闕腋袍とひらみと袴
冬にぬくぬくになるため縫ったこ。
すばらしい温さ!
縫腋袍や闕腋袍 のしたに装備するのに良さそうな気がして縫った袴
裳袴♪
夫といりこの頭とっていました。
縫腋袍縫いました( =^ω^)
後ろ姿
帰ってきた夫に着てもらいました。
似合いすぎる
そんな中、旺さんが脇息の上で寝ていましたよ(笑)
これは座布団の反物を購入したものなので長さ伸ばし放題でした!
それなんですか?な旺さんと爽さん
大袖の羽織。
襟の裏に袖に使った着物の襟をあてました。
大袖着物の裾に綿を摘めるのはまた今度!
大袖の羽織~♪
夫から再びまとめ買いOKがでたので購入した小袖達から選んで縫った大袖着物
再び縫腋袍もぬいました!
袖無し縫腋袍
雛人形ほ右大臣か左大臣かが着ていることがあります。
試しに外した袖を見頃の上に縫い足して大袖にしたらなんとかなりました!
同じく袖を見頃の上にぬいつけたもの。
試してみるものですね(* ´ ▽ ` *)
これからもジワジワ縫えますように。