![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158176016/rectangle_large_type_2_bd52e578540f8547a8fec99f92eeaaab.jpeg?width=1200)
乃木坂46 37枚目シングル予想
はじめに
真夏の全国ツアーも終わり、36枚目シングルのアンダーライブも盛況に開催されています。毎度のごとく、37枚目シングルの発売日およびセンターを予想してみたいと思います。
2024年最後はシングル?アルバム?
例年であれば春・夏・秋冬の3枚シングルをリリースしている乃木坂46ですが、前回のアルバムが2021年末と3年も経っていることからシングルでなくアルバムでは?という予測もあるようです。確かに一理ありますね。
10月中旬時点でどちらも発表されておらず、発売前おそくとも1ヵ月半から2ヵ月前には発売は発表されますので、まずは11月下旬~12月のCDリリース状況を見てみましょう。
シングル発売予定(11/M~12)
2024/11/13 僕青、アンジュルム、リトグリ
2024/11/20 timelesz
2024/11/27 ABC-Z
2024/12/4 イコラブ
2024/12/11 ---
2024/12/18 ---
2024/12/25 ---
アルバム発売予定(11/M~12)
2024/11/13 Stray Kids, 3代目JSB
2024/11/20 ---
2024/11/27 Hey! Say! JUMP
2024/12/4 Travis Japan
2024/12/11 Ado, キンプリ
2024/12/18 &Team
2024/12/25 AKB48
これらのアーティスト・グループと発売日を被らないようにすると思いますので、アルバムだと年内にリリースするのは難しそうです。なので、12/11 or 18 or 25の水曜日に37枚目シングルが発売される可能性が高いと思います。
シングル発売日発表~選抜発表
それでは12月のいつになるのでしょうか?
ひとつ今回の影響ある日付として36SGアンダーライブの開催があります。今回は Zeppツアーであることもあり横浜千秋楽が 11/20水と遅めとなっています。アンダーライブ開催中は次シングルの選抜発表は(メンバーへの発表はあるとしても)ないと思われます。
とすると、千秋楽のすぐあとの乃木坂工事中でシングル発売日発表、あるいは選抜発表となると思われます。理想であれば、11/24発売日発表~12/1選抜発表ですが、年内に発売するとしたら少しスケジュールがタイトなように思います。2023年の「Monopoly」、2022年の「ここにはないもの」は春夏に比べても短めとなる、発売日の38日前に発売日発表、31日前に選抜発表を行っています。それにならうのであれば、38日前11/17発売発表~31日前11/24選抜発表~12/25CD発売日が一番しっくりきそうです。
フォーメーション
さてフォーメーションですが、予想するのは難しいですね。
イメージですが、まず卒業が絡んでいるものがあります。2016「サヨナラの意味」、2018「帰り道は遠回りしたくなる」、2022「ここにはないもの」、アルバムですが 2021「最後の Tight Hug」など。現時点では卒業があったとしても卒業センター曲というのはないんじゃないかなと思っています。
次にWセンターでしょうか。2015「今話したい誰かがいる」、2017「いつかできるから今日できる」、2023「Monopoly」など。
Wセンターパターンが一番あり得るのでないでしょうか。そしてあるとすれば、3期は山下美月卒業があり、4期は去年ありましたので、今年は5期Wセンターの可能性が高いのではないでしょうか。
5期Wセンターのあり得る組み合わせで考えられるのは、なぎさつ・なぎてれ・なぎさく・なぎアルあたりでしょうか。人気で考えればなぎてれでしょうが、表題曲センター経験者のふたりで神宮でもデュエットしたなぎアルが本命でしょうか。
おわりに
というわけで、まとめますと・・・
11/17 発売日発表
11/24 選抜発表
12/25 発売日
センターは・・・
本命 井上和・中西アルノ Wセンター
対抗 井上和・池田瑛紗 Wセンター
大穴 与田祐希 卒業センター