
乃木坂46 38枚目シングル・5枚目アルバム予想
はじめに
毎度のごとく、もう直前な気はしますが38枚目シングルの予想と、そろそろ出そうな5枚目のオリジナルアルバムについても予想してみたいと思います。
発売パターン
今年は影響がありそうなイベントがいくつかあります。まずは6期生加入、2/Eの卒コン、そして5月のバスラです。以下の2パターンが考えられますが、年3枚CDを出してもらいたいということで、パターンAを推します。
パターンA: 3月シングル・5月アルバム
年明けに新期生加入、5月バスラというのは 2022年の5期生加入当時と似た状況にあります。この場合、2月に6期生お披露目、3/Eにシングル発売、5月バスラにて6期生初全体ライブへの参加が考えられます。
6期生からいきなりセンター抜擢はどうでしょうか。可能性は低いと思いますが、それだけの逸材がいれば躊躇なく再度やるかもしれません。
2017年 3rdアルバムと同じように春シングル後にアルバム発売発表、バスラ前に発売も可能です。考慮する必要があるのが6期生のお見立て会と2月卒コン参加ですね。
パターンB: 4月アルバム・6月シングル
これは2019年の4期生加入時に似たパターンです。2月に6期生お披露目、4月に5thアルバム発売、バスラで38thシングルの初披露で6月に発売です。Sing Out!の時は5月に選抜・アンダー・4期生ライブを3日間やりましたが、バスラがありますので、同じようなものはないでしょう。
このパターンのいいところは、卒コン後の3月に新選抜発表と6期生お見立て会ができることでしょうか。
問題点としてはアルバムがあるとはいえ、最近のCD売り上げを考えると2019年のようにシングル2枚で大丈夫だろうかということですね。
発売スケジュール
2023年に年間3枚ペースの定番スケジュールに戻って以降、3月末に春シングルは発売されています。シングルは水曜日にリリースされますので、3・4月のCDリリース状況を見てみますと・・・
3/5 Travis Japan
3/12 King & Prince, SKE48
3/19 SixTONES, 僕が見たかった青空
3/26
4/2 AKB48
4/9
すでに週間チャートでぶつかってしまう強豪が決定していますので、3/26か4/9の可能性が高いと思われます。昨年も3/27の予定が延期されて4/10でしたね。
選抜発表日
傾向としては、前シングルのミーグリ受付終了するとすぐに乃木坂工事中での発売および発売日発表、そして翌週の乃木坂工事中で発表されるパターンが多いのはご存じかと思います。今回、受付終了が1/31でしたので、2/2や2/9にも発売日発表、そして1週後の2/9や2/16に選抜発表されてもおかしくありません。
このスケジュールに影響を与えそうなのが、与田ちゃん卒コンですね。いわゆる大きな卒コンが開催される場合、卒コンへの影響を少なくするためか、卒コン後に次選抜の発表される場合が多いようです。
卒コン 卒業者 次選抜発表
2016/6/16 深川麻衣 2016/6/5 裸足でSummer 11日前
2017/2/20 橋本奈々未 2017/1/29 インフルエンサー 22日前
2019/2/24 西野七瀬 2019/4/14 Sing Out! 49日後
2021/12/15 生田絵梨花 2022/2/20 Actually… 67日後
2023/5/18 齋藤飛鳥 2023/6/25 おひとりさま天国 38日後
2024/5/12 山下美月 2024/7/14 チートデイ 63日後
シングル発売日の5~6週前には発表されると思われますので、発売日が3/26だと卒コン前には発表する必要があり、発売日が4/9ならば卒コン後の3/2に選抜発表でも大丈夫でしょう。
まとめ
さて、いろいろと条件等を挙げてみましたが、なかなか絞ることができません。なので、以下にこれならすんなり通るかというスケジュールを描いてみたいと思います。
2/2 38SG発売日発表
2月上旬 6期生お披露目
2/9 38SG選抜発表
2/22~23 与田ちゃん卒コン
3月 6期生お見立て会(単独の場合は大きな会場ではない可能性)
3/26 38SG発売
4/5 5thアルバム発表
5/17~18 13thバスラ
5/28 5thアルバム発売
おわりに
センター予想にはたどり着けませんでしたので、2月に38SG発売日発表があった場合は予想してみたいと思います。