【無料公開】東京新聞杯 馬体診断予想~全馬「高速ハイ・中速ミドル・低速ロー」のギア特性でグループ分けしてみた
◇著者ツイッター
https://twitter.com/paddockroom
◇2023年予想的中レース-本線◎★ <現在8戦1的中>
日経新春|★キングオブドラゴン10人気2着
■「東京新聞杯」馬体診断予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼予想実績 ※配信なし
2022|不的中
2021|不的中
2020|◎クリノガウディー5人気3着
2019|※
2018|不的中
2017|不的中
2016|◎マイネルアウラート11人気3着
2015|不的中
2014|※
▼舞台適性
【クラス】G3
【コース】東京
【距 離】1600m 芝・左
【適 性】C/T型-M(持続/根幹-マイル)
▼馬体レーティング
――――――――――――――――――
省略
――――――――――――――――――
※冬場のため今回<馬体写真なし>の馬は基本レート(-1)で算出
▼予想印 ※文末公開
――――――――――――――――――
◎1頭
★2頭
――――――――――――――――――
▼馬体診断
――――――――――――――――――
今週から本格的に時短解説へ。まずは、
ざっと馬体のグループ分け。
▽グループ分け
【A】低速ローギアが目につく
ピンハイ
プレサージュリフト
マテンロウオリオン
エアロロノア
プリンスリターン
【B】中速ミドルギアが目につく
ジャスティンカフェ
ウインカーネリアン
シュリ
【C】高速ハイギアが目につく
ナミュール
インダストリア
ファルコニア
ピースワンパラディ
タイムトゥヘヴン
カイザーミノル
▽グループ分けへ短評
今回のグループ分けは、かなりざっくり
なので少し説明。
ずばり、馬体の最も「特徴的なパーツや
構造」が、走る上で「どのギアに影響し
易いか?」をハイ・ロー・ミドルの三択
で分けてみた。
つまり、あくまで「目につく」なので、
それがイコール「○速ギアの良し悪し」
ではない。それが「強みや武器」である
馬体もいれば、「リスクや弱み」である
馬体もいる。と、この意味わかるかな。
とにかく、根幹マイル東京フラットと、
・スローなSP勝負の凡戦向きな【A】
・持続惰性やフラット適性など、極端な乗り方でハマりそうな【B】
・ハイな総合力勝負向き、又エンジンのかかりが遅いなどスローや凡戦は合わない【C】
と言った感。定石通りに、万が一のハイ
想定で評価をしていく。
ちなみに、この「馬体グループ」とは、単に「馬体が似ている」とは違う。たまに、そういう場合もあるが、当診断での「馬体が似ている」とは、「全身の骨格構造比の全てが近い」こと。それはかなり稀で数少なく、その基準では全くグループ分けができない。
以上から、出走馬を3~4グループ程度に分けるため、共通する馬体の「特徴・構造比・性能・適性」などの一部に絞ってグループ分けする場合が多い。かつ、各グループ、共通する部分を一言でコメントしているが、この一言の表現が難しい。
▽評価ニュアンス ※人気順
★ジャスティンカフェ
○ナミュール
▲ピンハイ[無]
★インダストリア[無]
★ウインカーネリアン
△プレサージュリフト
△マテンロウオリオン
▲エアロロノア
※サクラトゥジュール
★ファルコニア[無]
☆プリンスリターン[無]
★ピースワンパラディ[無]
※ショウナンマグマ
☆タイムトゥヘヴン[無]
△シュリ[デ]
☆カイザーミノル[無]
印 … 評価順{◎>○★>▲>☆△>無印}
無 … 今走(現時点)の馬体写真がなく仕上がり不明でリスクあり。デビュー後の過去写真はある馬。
デ … セール時1歳や2歳時などデビュー前の馬体写真しか確認できなかった馬でリスク高い。
※ … 馬体写真がなく未だ馬体不明の馬
▽評価ニュアンスへ一言
上位人気では断然ナミュールだな。この
馬は、昨年3歳牝馬世代ではナンバー1
の評価をしてきたはず。
その長躯短背で六起点バランスの大きさ
など、いわゆる抜群の走行ギャップがあ
りそうな馬体チャンピオン系。足回りが
ローダウン仕様で、根幹マイルはベスト
と言っていい。
ただ、筋肉面の仕上がりはいいが、骨格
面では3歳時からの化骨成長も今一つ。
また、典型的な「強さ勝負向き」の構造
セッティングにあり、基本格上やタフな
G1など強さ勝負向き。馬体格下相手の
G3で人気でも狙うというのがしっくり
こず。
まぁ、それでも相手次第では本命◎でも
仕方ないかなと思うが、今回、ハマりや
堅実さなど評価できる馬体が3頭おり、
結果対抗○止まりに。
で、その評価できる3頭とは、以下
・今走仕上がり良く、かつ化骨状況から馬体完成期に入った感でSP的な堅実さがあるエアロロノア
・同じく、最近見た馬体が化骨成長から馬体完成期とみた持続の良さがあるファルコニア
・馬体がブラストワンピースとよく似て高速ギアというよりギア入り遅さがあるが舞台条件いいピースワンパラディ
以上、上記3頭うちリスク高めのファル
コニアとピースの2頭に一撃★に。SP
伝達や適性含めた総合的なリスク低めで
本線打てるならこのクラスまでかなとい
うエアに本命◎を。
▼予想印
――――――――――――――――――
◎エアロロノア
★ファルコニア、ピースワンパラディ
――――――――――――――――――
▽推奨買い目/D ※推奨順
◎単複
★単複
D(期待値Dダウン) ※4人気以内で確定
なし