見出し画像

025.リンクを支援する

「これからやる1000のこと」の25番目を実行しました。
本当に些細な金額ではありますが、支援いたします。

 都内でもリンクがなくなり、スケーターは練習の場を求めて、移動します。新しく会員になるところが近くにあればよいですが、それでも、これまで通りはではありません。慣れしたしんだリンクには歴史があり、先輩たちが大勢いるので、暗黙のいい意味でのルールもあり、安心して滑れる環境もあるのです。リンクは多いほうがいい。しかし維持費の割に利用料が安く、また利用者を競技に絞ると採算があわず、レジャーと競技の両立はなかなか時間区分だけでは難しく、今後の課題もあると思います。
 これだけの支援を受けて、再開を望む人々がいるのならば、ぜひ再開をしてほしいです。私はまだ滑ったことはないので、復活したら、ぜひ滑りにいきたいです。

※FUKUOKASPORTSに登録をしてからクラウドファンディングをする仕組みです。詳しくは、下記のサイトをご覧ください。

パピオアイスアリーナ存続に向けたクラウドファンティングサイト (fukuoka-skate.jp)

本当に良かった。存続が決まった。クラファン以外にも県や市からの補助金がでることになって、存続が決まった。一人一人の小さなムーブが行政を動かしていく。

福岡県パピオアイスアリーナ再開のお礼 – パピオアイスアリーナ存続に向けたクラウドファンティングサイト (fukuoka-skate.jp)

いいなと思ったら応援しよう!