見出し画像

畏れは未知のため

Transcription

In the Middle East, there is a place where animals are treated better than humans.

Welcome to the Freedom Farm!

This farm rescued over 200 animals, gave them a hotel room, food, music, health care all for free. Here disabled chickens get wheelchairs and cows can get prosthetic legs.

I admit, at first, I thought this was a bit too much because some humans don't get a good life like this. But then I realized the point of this place is not to save animals; it's to educate humans. When thousands of kids come and play with animals, they see them as living beings. They become more compassionate and respectful at a young age.

At the end of the day, this farm is unique. Because it has something both humans and animals deserve; It has the freedom to live.

That’s 1 minute, see you tomorrow!

訳例

中東には、人間よりも動物が大切にされている場所があります。

フリーダム・ファームへようこそ!

この農場では、200匹以上の動物を保護し、ホテルの部屋、食事、音楽、健康管理などをすべて無料で提供しています。体の不自由なニワトリには車椅子が、牛には義足が与えられています。

確かに最初は、人間でもこのような生活ができない人がいるのだから、ちょっとやりすぎではないかと思いました。しかし、この場所の目的は動物を救うことではなく、人間を教育することだと気づきました。何千人もの子供たちが来て、動物と一緒に遊ぶことで、彼らは動物を生き物として見ることができます。子供たちは幼い頃から動物を思いやり、尊重するようになります。

やっぱり、この農場はユニークです。それは、人間と動物の両方にふさわしいもの、つまり生きるための自由を持っているからです。

以上、1分プログラムでした。また明日お会いしましょう!

勝手に探究

1分バージョンをしっかり理解すれば、3分のフルバージョンも楽しく見れます!こちらのほうには和訳を付けていませんが、むしろその方がいいトレーニングになるかもしれませんね。

※見た目は同じですが、↓は3分フルバージョンです。

さて、動物とふれあうことで動物を思いやり、尊重するという考え。その通りだと思います。同じように、外国人と交流することで相互の理解を深め、互いの違いを認められるようになるのではないか、と感じます。

個人的な体験では、イギリスで出会った中国人や韓国人はいい人ばかりでした。そのおかげで、ネット上の彼らへの「ヘイト」に対して、その理屈は理解したとしても同調はせず、国籍だけでは人を判断しないようになりました。そんなのは当たり前の話だと思うのですがねぇ。

今回のトピック、the Freedom Firmはイスラエルにあります。様々な問題を抱えていることは周知の事実の国ですが、こういった取り組みを通じて、動物に限らず、宗教や人種、歴史を超えた繋がりを近隣の国と築いてくれたらいいなぁと思うのでありました。

いいなと思ったら応援しよう!