![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53377499/rectangle_large_type_2_367484c25fd8eb1f5576e94ae91e52a7.png?width=1200)
政治に無関心でいられる幸せ
VOA60: April 26, 2021
TRANSCRIPTION
①In India, people in Delhi seek their own oxygen supplies for those sick with COVID-19 as infections jump across the country.
②A leaked recording of Iranian Foreign Minister Mohammad Javad Zarif shows disagreement among the nation's top leaders.
③Hong Kong and Singapore decide to move forward with a delayed “air bubble” to ease travel between the cities starting May 26.
④And in Somalia, gunfire was heard in Mogadishu Sunday as soldiers loyal to the government and ones opposed to the country's president took up positions in the city.
訳例
①インドでは、COVID-19の感染者が全国的に急増しているため、デリーの人々は自分たちで酸素を集めています。
②イランのムハンマド・ジャヴァド・ザリフ外相の録音が流出し、国のトップリーダーの間で意見の相違が見られることが分かりました。
③香港とシンガポールは、5月26日から両都市間の移動を容易にするため、遅れていた「エア・バブル」の導入を進めることを決定しました。
④また、ソマリアのモガディシュでは日曜日、政府に忠誠を誓う兵士と大統領に反対する兵士が戦闘配置につき、銃声が響き渡りました。
よろしければどうぞ!英文解説動画
キーワード
エアバブル
特定の国・地域の間を航空機で移動する際、協定を結んだ相手国からの渡航者に限って入国前後の渡航や移動制限などの障壁を緩和、撤廃する二国間協定です。
新型コロナウイルスの封じ込めに成功している、または積極的に取り組んでいる国家を1つの泡(BUBBLE)に見立て、二国間協定により航空機で泡と泡を結合、排他的な移動空間(泡の中)で、二国間の人々の往来を再開、活発化していこうとする取り組みです。
https://visa-apply.jp/air-bubble/
勝手に探究
日常生活に多少の不満を抱えながらも、大きな声をあげないのは日本人の特徴なのではないかと思わされてきましたが、ここに至るまでの道のりに様々な論争があったのは近現代史をみると分かります。なんだかんだ言っても日本って安定している国なんだなぁと改めて感じます。監視の目を光らせつつ、政治家の皆さんを応援しましょう!